霞橋GC月例に参加(12/2/4)

@霞橋GC、A組(70才以上)の月例に参加しました。 寒さは、さほどでもなかったが川原独特の横殴りの強風(玉島発電所の煙突の煙も真横です)でした。皆さん同じ条件ですが、やはり今日もあまりよくなく(49:47=96、Hd17 Net79で28人参加で6位)になり、「商品券3000円」と「スープの元」もいただきました。
a-golf-kasumi-0302.jpg a-golf-kasumi-0299.jpg a-golf-fujisawa-0311.jpg
@Mailチェック(0.5)
@ブログ投稿「社内」(0.5)
@倉敷の天気:今朝は冷え込みもなかったが風は強くまずまずの一日でした。

節分(12/2/3)

@今日は節分で恵方巻の弁当をいただきました。
@請求書作成修正(1.5)
@弘化産業打合せ、古賀君同行(1)
@連島農協・畑収穫、そして散歩しましたが、高梁川堤防で大きな工事をしていました、何の工事でしょうか?
a-yasai-0287.jpg a-yasai-0297.jpg a-takahashigawadote-0291.jpg
@Mailチェック(0.5)
@ブログ投稿「社内」(0.5)
@倉敷の天気:今朝は今年一番の冷え込み午後から少しよい一日でした

朝からうっすら雪化粧(12/2/2)

@町内・JFE環境打合せ「弘化産業」(2)
a-kouka-0285.jpg
@弘化産業ドメイン他打合せ(0.5)
@月末または月始めの社内第2回ミーティング(1)
@Bit請求書作成(0.5)
@Mailチェック(0.5)
@ブログ投稿「社内」(0.5)
@倉敷の天気:朝からうっすら雪化粧、晴れたり曇ったり雪も降ったりやんだりで風が強く寒い一日でした。

黒崎保育園にホタル(12/2/1)

@NPO21で黒崎保育園のビオトープにホタルの幼虫(50匹)を放流しました。朝小雨が降っていたので21世紀のメンバーのみで放流しました。カワニナも充分おりカワニナの餌も充分アリホタルは満腹になり春先が楽しみです。
a-npo-hotaru-0275.jpg a-npo-hotaru-0276.jpg a-npo-hotaru-0279.jpg a-npo-hotaru-0280.jpg a-npo-hotaru-0282.jpg a-npo-hotaru-0283.jpg a-npo-hotaru-0284.jpg
@総務省、経済産業省の経済センサス活動調査記入(2)
@1月末各社請求書作成(1)
@Mailチェック(0.5)
@ブログ投稿「社内」(0.5)
@倉敷の天気:朝から小雨でなま温かったが、昼前から晴れたり曇ったりで風が強くなり夕方は寒い一日でした。

玉葱早生のビニール覆い(12/1/31)

*朝一ゴミだし
a-gomi-0270.jpg
*今日は給料日で支払いする。
*今日もFacebookの勉強(1)
*散歩、町内中村氏来社色々(2)
*今日も玉葱早生のビニール覆い、ピオーネ剪定をそろそろするか(3)
a-tamanegi-0271.jpg a-budo-0272.jpg
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)
*倉敷の天気:今朝も冷え込む昼は晴れたり曇ったり寒い一日でした。

「いちご」を植える(12/1/30)

*Facebookの勉強(2)
*散歩(1)
*いちごを植え、覆いをする、今頃植えてもよいのかな?
a-ichigo-0263.jpg a-ichigo-0264.jpg
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)
*倉敷の天気:今朝は冷え込む昼は晴れたり曇ったりで寒い一日でした。

ビオトープにカワニナ放流(12/1/29)

*NPO21黒崎保育園ビオトープにカワニナ放流、及び餌やり、水漏れ補修等しました。
a-bio-0245.jpg a-bio-0246.jpg a-bio-0247.jpg a-kawanina-0243.jpg a-kawanina-0244.jpg a-kawanina-0248.jpg
*Facebookの調査
*野菜収穫、カワニナ餌用、白菜、キャベツ
a-yasai-0252.jpg
*昨日に続き今日も近所の小川でカワニナ採取、今日はたくさん採れましたおそらく1000匹以上バケツ半分ぐらい、夕方また放流して白菜・キャベツの餌をやる。
a-kawanina-0251.jpg a-kawanina-0254.jpg a-kawanina-0261.jpg a-kawanina-0255.jpg
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)
*倉敷の天気:今日も晴れたり曇ったり時々小雨で寒い一日でした。
*散歩(5900歩)

カワニナを獲る(12/1/28)

*Facebookの調査(1)
*散歩(1)
*野菜ビニール覆い(シュンキク・サニーレタス・遅蒔きブロッコリー)をして見たが効果があるかな? a-ooi-0236.jpg
*ホタルの幼虫が入荷した連絡ありカワニナを取る網を買いに行き(1350円也)、近所の小川で採取(5~600匹)ぐらい。
a-ami-0237.jpg a-kawanina-0238.jpg a-kawanina-0241.jpg
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)
*倉敷の天気:昨日同様朝は冷え込んだが昼間は寒気も緩みよい一日でした。

会社の近所に公園(12/1/27)

*ゴミだし(1)
*会社の近所を散歩中、公園が出来ているのを発見、老人用のゲートボール場を移し、墓地にするそうな、道路も6mになり駐車場も作るそうな、やはり財政不足の市でも、地元に強い議員がおればその地域が良くなる、政治力は強い。マイッタ、マイッタ。
a-kouen-0230.jpg a-kouen-0233.jpg a-kouen-0232.jpg
*倉敷西LC・玉島LC合新春同例会HP制作(3)
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)
*朝は冷え込んだが昼間は寒気も少し緩みマーマーの一日でした。