保護司バナー配布「12/6/8」 2012年6月8日勝彦藤澤 *我が家の庭にも紫陽花系統の花がたくさん咲いてきました、昨晩ホタルが飛んだビオトープにも行きました。西瓜苗(1本)植え付けし・ゴミだしもしました。(0.5)。 *剪定ガラ蒐集軽トラ(1)。*保護司バナー配布(町内会・中塚・郵便局・石部・森本)しました。 *原田会計ノート購入(0.5)*焼却場剪定ガラ捨てに行く(1)*西瓜苗もう1本植え付け(0.5)*雨が降ったので久し振りに散髪に行きました(ヤマガタ)http://www.kurashiki.co.jp/heyasaron/*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から曇り雨となり一日中雨の天気でした(百姓には恵みの雨でした)。
機械金属基金コンペ「12/6/7」 2012年6月7日勝彦藤澤 *機械金属基金コンペ「岡山空港GC」47人参加で39位情けない「47:48=95 Hd16 Net79」でした1ホール2本OBなど計5本もOBを出したりお先にのパットを3回も外したりメチャメチャの内容でした。それでもドラコンとニヤピンを1つづつもらいました。帰りに総社の国分寺近くの農協のふれあい広場によりトイレ休憩そして西瓜の苗を購入(今年は種から植えたが生えなかったため) *燃えないゴミ出し(0.5)。*336B広報資料確認他(1.5)*会社水やり(0.5)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れのよい天気でした。
保護司研修会「12/6/6」 2012年6月6日勝彦藤澤 *資源ゴミ出し・野菜収穫長迫「そら豆」(1)。*近所の町内会友人来社(1.5)*保護司研修会「守秘義務=玉島交流センター」について(3) *会社水やり(0.5)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れの天気でした
畑水やり「12/6/5」 2012年6月5日勝彦藤澤 *野菜収穫長迫「そら豆」(1)。*336-B地区広報委員会HP制作UP(2)*畑水やりや耕して整地・キャベツの苗をもらったので移植・柿もだいぶ大きくなりました。, *晩8時ごろ町内の保育園ビオトープを視察ホタル約20匹飛んでいました。*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れの天気でした。
336-B地区広報委員会「12/6/4」 2012年6月4日勝彦藤澤 *野菜畑水やり(1)。*336-B地区広報委員会が「岡山全日空ホテル」の20F厨”でありました。鳥取県岡山県の96クラブの中の広報委員と地区卓インターネット倉敷、事務局と15名で次期地区紙、HPの運用方法等について話し合いました。終了後は楽しく懇親会を行いました。(次回は8月24日、落合リバーサイトホテルで12:00~食事をして開催する事に決定) *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝一小雨後晴れの天気でした。
天満屋「12/6/3」 2012年6月3日勝彦藤澤 *野菜畑整地(1)。*336-B地区3役研修会HP制作UP(5)*倉敷西LCのHP制作UP(2)*336-B地区広報委員会資料作成(1)*根浜反省会資料作成(1)*岡山天満屋へ娘2人に同行父の日プレゼントを買ってもらう(ズボン他色々)。天満屋から綺麗に岡山城が見えました *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝一小雨後晴れの天気でした。
ライオンズクラブ336-B地区3役研修会「12/6/2」 2012年6月2日勝彦藤澤 *我が家の皇帝ダリヤもだいぶ大きくなりました、庭にキューイも膨らんで着ました、遅いさつきも咲きだしました、収穫した玉葱も車庫2ヶ所にいっぱいになりました。 *336-B地区次期3役研修会が岡山ロイヤルホテルであり出席しました。次期ガバナー中心に役員が各クラブ3役に対しての研修やらお願いやらしましたが、私も次期地区広報委員長として各クラブ役員やら地区役員にお願いをしました。 *倉敷西LCのHP制作(2)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れの天気でした。
我が家の観音竹に花「12/6/1」 2012年6月1日勝彦藤澤 *我が家の観音竹に花が咲きました、初めてです(シュロ竹は時々咲きました)ピンク色でなかなか綺麗です。 *野菜収穫「スナック・そら豆・グリーンピース・レタス」及び整地インゲン他植え付け(4)。 *請求書制作(2)*倉敷西LC色々連絡(2)*保護司連絡(1)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れの天気でした。
LC4R-2Z諮問委員会「12/5/31」 2012年5月31日勝彦藤澤 ※野菜収穫(0.5)。※ミーティング資料制作及びミーティング(2)※ライオンズクラブ336-B地区4R-2Z ガバナー諮問委員会に次期地区広報委員長の立場で参加しました。現各クラブ活動報告と次期活動計画及び抱負を述べていました。そして新旧役員による懇親会をしました。 ※Mailチェック(0.5)※ブログ「社内」(0.5)※倉敷の天気:朝から晴れの天気でした。
健康診断「12/5/30」 2012年5月30日勝彦藤澤 ※健康診断「リバーサイト病院」全体的に異常なし(4)。 ※倉敷西LC複合地区・1Z諮問委員会HP制作UP(3)※Bit社長話し会い(1)※NPO21の定期総会が「子元」であり出席しました、事業報告、決算、次期事業計画、次期事業予算案、役員改選等を満場一致で決定しました。主な事業計画は作陽音大の北側の玉島学園にビオとーぷ作成他。根浜復興桜の反省会等々。 ※Mailチェック(0.5)※ブログ「社内」(0.5)※倉敷の天気:朝から晴れのよい空気もカラッと天気でした。