倉敷西LC例会(10/10/28) 2010年10月28日勝彦藤澤 *野菜収穫・ブロッコリー移植(自宅畑)*野菜収穫・畑整備・えんどう移植(会社畑)*社内ミーティング、受注状況、引き合い状況、進捗状況等の打合せをする。*倉敷西LC例会18:30~セントイン倉敷でありました、今日は新会員入会式があり6時から写真撮りがあったのですが忘れて出席でした。新会員の入会式のあと楽しく懇親会をしました。 *ブログ・投稿(社内)
玉信信友会で帯江GC(10/10/27) 2010年10月27日勝彦藤澤 *玉信信友会親睦ゴルフコンペで帯江GCに行く、成績は何時も同じぐらい(42:48=90で79人中14位)でした、良い時と悪い時がありスコアがまとまりません。天気は今日から冬将軍到来と言うことでたくさん着ていましたので、そうでもなかったです、特に午後からは温かくなり絶好のゴルフ日和となりました。写真は中央が西平会長の挨拶でした。 *総務詔申請書類精査*ブログ・投稿(社内)
玉テレ訪問(10/10/26) 2010年10月26日勝彦藤澤 *野菜移植(えんどう・そら豆)*知り合い社長社長他4名来社打合せ*玉テレ訪問*ブログ・投稿(社内)*昨日のトラさんの国会質問と菅総理とのやり取りのテレビ中継をデジカメで撮って見たら写りました、これって違反になるのかな?
自宅のキウイが大きくなりました(10/10/25) 2010年10月25日勝彦藤澤 *自宅のキウイが大きくなりました *今日は一日中お客打合せ資料作成(観光問題・自治体提出用)*知り合い企業の器機の改造工事連絡等の打合せをする*サーバーをレンタルしている社長来社(支払い他)*ブログ・投稿(社内)
コミュニティービジネス研修会(10/10/24) 2010年10月25日勝彦藤澤 *地域コミュニティービジネス研修会(岡山ゆうあいセンター)に町内役員4名で行きました、町内が皆で元気に仲良く活力ある地域にするにはどうすれば良いか? *帰りに美観地区にに寄りみんな出食事を取り、町内の纏めの反省会をしました、そして研修会には出席出来たら行くこととする。そしてギャラリーKに行き今行われている磯谷春弘倉敷芸科大学教授のガラス展の先生と色々話しをし次回の展示会資料をもらい集金して帰る。 *ブログ・投稿(社内)
会社の前で交通事故(10/10/23) 2010年10月23日勝彦藤澤 *会社の前で交通事故がありました、お互い気をつけましょう。一番左の写真事故車の正面に弊社が見えます。幸いけがは無いようですがもう廃車でしょう。 *野菜収穫・柿もとって見ました、大根、シシトウ・ゴーヤ・茄子・柿・渋柿・畑整備(会社)自宅の畑に面白い茄子が取れました。 *会社サポート留守番*ブログ・投稿(社内)
NPO21世紀例会参加(10/10/22) 2010年10月22日勝彦藤澤 *本家・水島ソシエHP制作UP水島ソシエHPURL:http://www.kurashiki.co.jp/skg/本家・水島ソシエHP:http://www.kurashiki.co.jp/skg/honke-soshie2.htm*ハボタン移植(会社)*NPO21世紀の環境を進める会の例会に参加しました(子元)左から会合の様子今回はホタルの幼虫の放流と幼虫の餌になるかわになとその餌についての打合せ、そして美味しい料理とお酒で交流会をしました。 *ブログ・投稿(社内)
保護司の研修(10/10/21) 2010年10月21日勝彦藤澤 *午前中保護司の研修が真備保険福祉事務所であり出席しました、今回は新法律改正に基づき「良好措置」と「不良措置」についての研修でした。又保護観察中の事例に対する対応の仕方についてグループ討議もしました。 *Bit山下社長打合せ(玉テレ・セキュリティー協議会他)*ブログ・投稿(社内)
本家・水島ソシエ(10/10/20) 2010年10月20日勝彦藤澤 *玉葱苗移植完了*藤澤脳外科病院(血圧・薬)*本家・水島ソシエの会合(岡山飛鳥)参加楽しい会合でした。個性溢れる発言に、皆さん夢を持った人達の集まりで素晴しい情報交換が出来たように思いました。 *ブログ・投稿(社内)
グリーン撤去品水島清掃センターに持参(10/10/19) 2010年10月19日勝彦藤澤 *自宅のグリーンカーテン撤去及び会社のグリーン撤去品軽トラックいっぱい、水島清掃センターに持参 *友人の会社に農業資材の不用品をもらいに行く,たくさん半端もの(と言っても私しにとっては宝物)をたくさんいただきました。これからも一生懸命野菜を作らないと????? *ブログ・投稿(社内)