水島中央LC認証式(11/4/3) 2011年4月3日勝彦藤澤 *町内中野氏来社*水島中央ライオンズクラブが発足して国際協会よりの認証式が倉敷ヘルスピアであり参加しました、近隣のブラザークラブ及び市長・芸科大等と地区ガバナー他役員の来賓を迎え、震災の事もあり清楚に行われました。 *産能校友会ゴルフHP制作*水島中央LC認証式HP制作*ブログ投稿(社内
産能校友会ゴルフ(11/4/2) 2011年4月2日勝彦藤澤 *産能大校友会岡山支部ゴルフ会(瀬戸大橋CC)に行きました。私の成績はOBにチョロと散々で53:51=104でした。同窓生同志のゴルフで学校の事、個人個人の仕事、震災の事、等々を話ししながら楽しみました、幸い天気もよくて、木れん、桜も、チラホラ咲いていて大変よかったです。また逢う日を誓い別れました。(写真は1-クラブハウス、2-昼食時、3-ラウンド途中、4-ラウンド終了後懇親会) 写真クリックで大きな写真になります。 *取引先お客夕方来社し打ち合わせして遅くなる。*ブログ投稿(社内)
ハローワーク(11/4/1) 2011年4月1日勝彦藤澤 *ビオトープ視察するもホタルは見当たらず。*請求書作成(昨日続き)*社会保険事務所・ハローワーク手続きに行く、外も中も改装されてレイアウトも変わってすっきりしていました。昼時だったため、人間は少ないようでした。 *Tiki営業担当来社(新商品の紹介他色々)*ブロッコリーの最後の収穫、大きくなりすぎでもうすぐ花になりそうです。 *ブログ投稿(社内)
社内ミーティング(11/3/31) 2011年3月31日勝彦藤澤 ☆年度末で社内ミーティング、なかなかバランスのよい仕事が入らない、悩み等々、しかし前向きに仕事をこなす。☆3月末請求書作成(各取引先)☆ICT絆Projectプラットホーム最終打合せ及び確認チェックPM5:00~ ☆ブログ投稿(社内)
孫が遊びに来る(11/3/31) 2011年3月30日勝彦藤澤 ☆昨日自宅に帰ると孫達が遊びに来ていて、大変賑やかでした(21歳~1歳) ☆朝一野菜収穫、韮、大根、ブロッコリー他 ☆黒崎本村南町内会、義援金について、町内会長に同行して玉テレに依頼に行く。☆ICT絆Project最終説明会に出席、説明とサーバー以外の購入機器実物チェック(玉テレ) ☆ブログ投稿(社内)
年金ゴルフ(11/3/29) 2011年3月29日勝彦藤澤 ☆岡山県機械金属年金友の会ゴルフがあり岡山空港ゴルフ場に行きました。東日本の大震災を受けられた方を思うとどうも「何をしているのだ?ゴルをやってる場合か?」と「自問自答」気分が乗らない、せめてもの気持ちで大枚の義援金をカウンターBOXに入れさせてもらいラウンドしました。スコア(49:43=92Hd10でNet81、50人中44位)でドラコンを一つもらいました。午前中はよい天気、午後の後半は「ばち」があたり大雨横風でした。優勝は女性の方でした。 ☆ブログ投稿(社内
保育園ビオトープ視察(11/3/28) 2011年3月28日勝彦藤澤 ☆朝一番に保育園のビオトープ視察しキャベツの餌やり 。死骸か?違う虫か?ビオトープは水は綺麗なのが出ています。ホタルがカワニナに喰いついているのも見られます。 ☆保護司理事会(玉島支所3F)に行きました、支所も支援物資の受付をしていましたが、県会議員の不在者投票場所準備で移動したようです。 ☆ブログ投稿(社内)
黒崎町内会総会(11/3/27) 2011年3月27日勝彦藤澤 ☆黒崎本村南町内会総会(公会堂) ☆良寛さんの歌まつり(くらしき作陽大学、聖徳殿)を聞きに行く、良寛没後180年記念コンサートで大変よい音楽回でした。抹茶もいただきました。 ☆ブログ投稿(社内:NPO例会)
帯江GC開場記念(11/3/26) 2011年3月26日勝彦藤澤 ☆帯江GC開場記念に参加しました、今回はさんざんな成績で(55:55=110)120人の参加で85位ぐらいでした。 ☆明日は休み(午前:町内会総会、午後:良寛をしのぶ音楽会、夕方:保護観察)☆ブログ投稿(社内:NPO例会
朝一ビオトープ視察(11/3/25) 2011年3月25日勝彦藤澤 ☆明日は休み(帯江GC開場記念)☆朝一ビオトープ視察。ホタル元気なのが3匹見つかりました。 ☆朝夕野菜収穫(ブロッコリー)草削り、玉葱グングン大きくなっています、 ☆山下氏打合せ(玉テレにて研修3月30日13;30~)☆FP通販真田社長来社(打合せ)☆NPO21世紀の環境を進める会例会(子元) ☆ブログ投稿(社内)