ビオトープ視察「17/5/8」

*ビオトープ視察、ポンプ順調、保育園児1才字がわんぱく広場に大勢来ていました。
a-bio-0250 a-bio-0253 a-bio-0254 a-bio-0262 a-bio-0263 a-bio-0264
*園児「一歳児」元気に遊んでいます。
a-enji-0258 a-enji-0259 a-enji-0260 a-wenji-0265
*畑の竹の根
a-takenoko-0255
*雑件処理
*野菜水やり、収穫「レタス、20日大根、玉葱」
a-yasai-0276 a-yasai-0274 a-yasai-0273 a-yasai-0272 a-yasai-0243
*種蒔き「モロッコ、キューリ、インゲン、オクラ」
a-yasai-0271 a-yasai-0270
*倉敷の天気:晴れ黄砂
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/5/7」

*ビオトープ視察、順調
a-bio-0237 a-bio-0236 a-bio-0235 a-bio-0234 a-bio-0232 a-bio-0231 a-bio-0230
*畑の中に筍がいっぱい生える
a-take-0229 a-take-0228
*町内溝、川清掃
a-mizo-0227 a-mizo-0226 a-mizo-0225 a-mizo-0224 a-mizo-0223
*雑件処理
*野菜収穫「ワケギ」
a-wakegi-0242
*ぶどう芽の出は悪いが出た芽は順調に大きくなっている
a-budo-0247 a-budo-0246 a-budo-0239
*畑水やり
a-yasai-0244 a-hata-0249 a-hata-0248 a-yasai-0243
*倉敷の天気:晴れ風が強いよい天気「黄砂」が飛来したらしい
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/5/6」

*ビオトープ視察、ポンプ順調、ソーラは小雨で低電圧停止中、水量順調
a-bio-0209 a-bio-0208 a-bio-0207 a-bio-0206 a-bio-0205 a-bio-0202 a-bio-0201 a-bio-0199
*霞橋GC月例に参加、時々小雨で絶好のコンディションでしたがスコアはあと一歩「41:45=86 Hd13 Net73 7位 参加者28人」
a-kasumi-0219 a-kasumi-0218 a-kasumi-0217 a-kasumi-0216 a-kasumi-0215 a-kasumi-0214 a-kasumi-0213 a-kasumi-0212 a-kasumi-0210 a-kasumi-0220
*スナップエンドウ収穫
a-endo-0222
*雑件処理
*倉敷の天気:曇り時々小雨
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/5/5」

*ビオトープ視察、ソーラ、ポンプ順調、水量充分、昨日の清掃できれいになりました。
a-bio-0185 a-bio-0186 a-bio-0187 a-bio-0189 a-bio-0190 a-bio-0192 a-bio-0193 a-bio-0195
*ニシナで弁当を買う
a-nishina-0197
*近所の農園で大根を1本もらいました。
a-daikon-0198
*雑件処理
*野菜水やり
*倉敷の天気:曇り後晴れ
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ清掃「17/5/4」

*ビオトープ視察、ポンプ、ソーラ順調、清掃、あとポンプ音の高いのが気になります。
昨日の刈倒した」状態
a-bbio-0156 a-bbio-0154 a-bbio-0153 a-bbio-0152 a-bbio-0151 a-bbio-0148 a-bbio-0146 a-bbio-0144
きれいに刈った草を取り「ドベ」も上げてきれいにしました。
a-abio-0172 a-abio-0171 a-abio-0170 a-abio-0167 a-abio-0166
*我が家の黄色のぐいバラが一気に満開になりました。
a-bara-0177 a-bara-0176 a-bara-0174 a-bara-0173 a-bara-0158 a-bara-0157
*雑件処理
*野菜水やり
a-yasai-0178
*ぶどうの芽の和が少ない食べるだけあるかな?
a-budo-0184 a-budo-0183 a-budo-0182 a-budo-0181 a-budo-0180
*倉敷の天気:晴れ夕方薄曇
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ草刈「17/5/3」

*資源ごみの当番
a-shigen-0126 a-shigen-0125 a-shigen-0124 a-shigen-0123 a-matsu-0143 a-shigen-0127
*ビオトープ視察、あまり草が伸びたのでホタルに影響のない高さに刈り取りました、明日最終刈り取りしようと思います
a-bio-0139 a-bio-0138 a-bio-0137 a-bio-0136 a-bio-0135 a-bio-0134 a-bio-0133 a-bio-0132 a-bio-0131 a-bio-0130 a-bio-0129 a-bio-0128
*我が家の下の畑に水やりに行ったら川で「こいがこい」していました、産卵期かな?
a-koi-0142 a-koi-0141 a-koi-0140
*雑件処理
*野菜、水やり
*倉敷の天気:晴れのよい天気
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/5/2」

*自宅のつつじが満開と咲き始めがきれいになりました
a-niwa-0086 a-niwa-0085 a-niwa-0083
*ビオトープ視察、ポンプ順調、草が心配、明日には草刈をするか?
a-bio-0096 a-bio-0095 a-bio-0094 a-bio-0092 a-bio-0091 a-bio-0090 a-bio-0088
*自宅周辺の溝掃除をしました(5月6日と7日)ですが6日にゴルフに行くため自宅周辺を早くしました。我が家は古い家と新しい方の両方とも周囲が溝に囲まれていて大変です。板日かかりました。
a-mizo-0112 a-mizo-0111 a-mizo-0110 a-mizo-0108 a-mizo-0107 a-mizo-0106 a-mizo-0105 a-mizo-0104 a-mizo-0102 a-mizo-0101 a-mizo-0100 a-mizo-0098
*野菜水やり
a-yasai-0120 a-yasai-0119 a-yasai-0118 a-yasai-0116
*雑件処理、
*倉敷西LC溜川清掃のHP制作UPしました
URL:http://www.kuranishi.jp/38dai/38dai-tamegawa2.htm
*野菜収穫「20日大根、菜っ葉=名称不明」
*倉敷の天気:晴れ時々薄曇のよい天気
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察水は枯渇寸前「17/5/1」

*ビオトープ視察、昨日一日ビオトープに行かなかったら電源テンパールが落ちで全面ストップ(4月29日12時前の雷のせいか?29日の朝は異常なく順調でした)
スイッチON、ソーラ発電起動、循環ポンプ起動、地下ポンプは呼び水を数回繰り返しやっとポンプ正常に動き出す、しかし停止したせいか茶色の水がしばらく続く。水は枯渇寸前です。
a-bio-0071 a-bio-0070 a-bio-0069 a-bio-0067 a-bio-0066 a-bio-0065 a-bio-0062 a-bio-0061
*野菜移植したレタス根付いた模様、水やり、防虫剤散布、ナスキューリ、大根順調に大きくなっています。
a-tomato-0072 a-retasu-0079 a-nasu-0077 a-kiuri-0075  a-daikon-0078
*柿の華芽が大きくなり確認できます。
a-kaki-0082
*ぶどうも華芽が確認できるようになりました。
a-budo-0074 a-budo-0073
*雑件処理
*野菜畑の残り利用者が居りました。。これで満ぱいになりました。
*倉敷の天気:
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

新倉敷LC親子コンペ「17/4/30」

*新倉敷LC親子コンペ、岡山ゴルフクラブ帯江コース「41:44=85 Hd10.8 Net74.2 2位」好天に恵まれ楽しくプレーしました。
a-obie-0059 a-obie-0039 a-obie-0040 a-obie-0045 a-obie-0046 a-obie-0047 a-obie-0048 a-obie-0049 a-obie-0050 a-obie-0051 a-obie-0052 a-obie-0053 a-obie-0054 a-obie-0055 a-obie-0056 a-obie-0057 a-obie-0058
*雑件処理
*倉敷の天気:晴れのよい天気
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/4/29」

*ビオトープ視察、ポンプ順調、水量充分。
a-jaga-0031 a-bio-0030 a-bio-0027 a-bio-0026 a-bio-0025 a-bio-0024 a-bio-0023
*そら豆が倒れないように垣を作る。
a-mame-0036 a-mame-0035 a-mame-0034 a-mame-0022
*じゃが芋ののつえをかう
a-jaga-0037 a-jaga-0033 a-jaga-0032
*雑件処理
*野菜、モロッコ、釣るインゲンの苗移植、各種野菜に追肥「化成肥料16.16.16=48」
*倉敷の天気:晴れ急遽雷雨おかしな天気
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック