ビオトープ視察「17/3/8」

*朝8時ビオトープ視察、凍結で地下ポンプ停止中でした
a-bio-8693 a-bio-8690 a-bio-8689 a-bio-8687
*10寺ビオトープ視察、順調にポンプ稼動していました、黒崎保育園児(今年年長組みになるレモン組み14名)が来ていました。おたまじゃくしを見つけていました。ヨモギを採っていましたケーキを作るそうです。子どもはかわいくていいです。
a-bio-8699 a-bio-8698 a-bio-8697 a-bio-8696 a-bio-8695 a-bio-8694
*ブドウ畑のビニールの覆いが済みました。畑の下もきれいにマメトラで削りました。
a-budou-8705 a-budou-8704 a-budou-8700 a-budou-8706
*雑件処理
*野菜収穫、キャベツとビオトープカワニナの餌にキャベツの青い所も取り無駄0です
a-yasai-8707 a-yasai-8708
*倉敷の天気:晴れ風が強く寒い一日でした。
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

岡山大学訪問「17/3/7」

*ビオトープ視察、地下ポンプ再稼動。
a-okadai-8684 a-bio-8635 a-bio-8637 a-bio-8638 a-bio-8641 a-bio-8642 a-matsu-8630 a-matsu-8631
*昨日に続きぶどうの棚ビニールネット覆い
a-budou-8633 a-budou-8632
*岡山大学副学長沖先生に環境とビオトープについて話しを聞きに行く
okadai-8668okadai-8646 a-okadai-8676 a-okadai-8675 a-okadai-8673 a-okadai-8671 a-okadai-8669
*岡山大学ビオトープ見学
okadai-8682 okadai-8648 okadai-8650 okadai-8658 okadai-8659 okadai-8660 okadai-8662 okadai-8664  okadai-8681
*NPO21例会「子元」
a-npo-8686 a-npo-8685npo-8040
*雑件処理
*倉敷の天気:晴れ風強く寒い一日
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

*ビオトープ視察「17/3/6」

*ビオトープ視察、ソーラ、ポンプ地下、循環ポンプ、タイマー全て順調、蛙の卵もおたまじゃくしになり早いのは頭が分かるようになりました。
a-bio-8615 a-bio-8616 a-bio-8617 a-bio-8618 a-bio-8620 a-bio-8621 a-bio-8624 a-bio-8626
*ぶどうの棚にビニールの覆いをしました。
budou-ooi-8628 budou0ooi-8627 budou-ooi-8629
*自宅神棚養松採取
a-matsu-8631a-matsu-8630
*雑件処理
*倉敷の天気:晴れ時々薄曇
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/3/5」

*ビオトープ視察ポンプは順調、古代蓮「花蓮」をビオトープの一番上に移植
a-hasu-8606 a-hasu-8605 a-bio-8604
*じゃが芋覆い洗濯はさみで止める
a-yasai-8608
*雑件処理
*野菜収穫「ブロッコリー・白菜・レタス」
a-yasai-8610 a-yasai-8611
*ナフコへマメトラの草削りの爪を買いに行く(18360円也)。
a-nafuco-8614 a-nafuco-8613
*倉敷の天気:晴れ夕方曇り
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/3/4」

*ビオトープ視察、タイマー今朝も停止、再稼動
a-bio-8597 a-bio-8594 a-bio-8593 a-bio-8590 a-bio-8588 a-bio-8587 a-bio-8585
*霞橋GC月例、「45:50=95 Hd=13 Net=82 順位18位 参加者25人」 好天に恵まれましたが、どうもうまく行きません。
a-kasumi-8603 a-kasumi-8602 a-kasumi-8601 a-kasumi-8600
*雑件処理
*倉敷の天気:晴れ
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/3/3」

*ビオトープ視察、タイマー不調再稼動。
a-bio-8562 a-bio-8561 a-bio-8560 a-bio-8559 a-bio-8558 a-bio-8557 a-bio-8556 a-bio-8555 a-bio-8552
*水島支所周辺の八間川にホタル放流
a-npo-8576 a-npo-8572 a-npo-8571 a-npo-8570 a-npo-8569 a-npo-8568 a-npo-8567 a-npo-8566 a-npo-8565 a-npo-8564 a-npo-8577
*雑件処理
*新倉敷LC例会HP制作UP
http://kurashiki.tamashima.jp/shin-kurashiki/4dai/4dai-78reikai.htm
4dai-78reikai-8548 4dai-78reikai-8541 4dai-78reikai-8544 4dai-78reikai-8545
*柿畑の側溝を整備
a-kaki-8581 a-kaki-8580 a-kaki-8579 a-kaki-8578
*野菜寒さ除けと早く成長させるため「じゃが芋」に覆いをする。
a-jaga-8584 a-jaga-8583 a-jaga-8582
*倉敷の天気:晴れ
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/3/2」

*ビオトープ視察、順調、ソーラ、循環ポンプ、地下ポンプ、タイマー共全て順調です。
a-bio-8522 a-bio-8521 a-bio-8518 a-bio-8515 a-bio-8512 a-bio-8509 a-bio-8508 a-bio-8507
*喜楽会ゴルフ「吉備CC」成績は「47:52=99 Hd=11 Net=88 順位=94位 参加者数=103名」スコアは最低でありました。しかし天気は雨の予想が外れ冬としては温かいよい天気でした。元気で楽しくプレーする事が出来ました。 
a-kibi-8533 a-kibi-8532 a-kibi-8531 a-kibi-8525 a-kibi-8535
*雑件処理、資料作成
*新倉敷LC例会「玉信長尾支店」
4dai-78reikai-8545 4dai-78reikai-8544 4dai-78reikai-8541 4dai-78reikai-8548
*倉敷・総社の天気:晴れたり曇ったり
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/3/1」

*ビオトープ視察、順調。おたまじゃくしも次ぎ次ぎと生まれてきました。
a-bio-8491 a-bio-8490 a-bio-8489 a-bio-8484 a-bio-8483
*じゃが芋を植えました。「メークイン3kg、自宅残りのメークイン1kg、自宅残り紅あかり1kg、自宅残り男爵1kg」合計約8kg」深掘りして化成肥料散布バーク堆肥を入れて土を被せ園上に種芋を並べて土を覆い横に化成肥料をまた散布。
a-jagaimo-8505 a-jagaimo-8504 a-jagaimo-8503 a-jagaimo-8502 a-jagaimo-8500 a-jagaimo-8499 a-jagaimo-8496 a-jagaimo-8495 a-jagaimo-8494 a-jagaimo-8493
*じゃが芋種が足りなくなり近所のコメリーに買いに行きました。「北海道こがね1kg、メークイン1kg」
a-jagaimo-8498 a-jagaimo-8497
*雑件処理
*倉敷の天気:晴れの暖かい一日
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/2/28」

*ビオトープ視察、順調です。蛙の卵の一番早いのはおたまじゃくしになりました。
a-bio-8463 a-bio-8467 a-bio-8469 a-bio-8472
*梅が咲き始めました、目白が花の蜜をついばんでいます。
a-ume-8474 a-ume-8473
*ブドウ畑の草削り
a-kusa-8479 a-kusa-8476
*ブドウ畑に牡蠣の貝殻を砕いて散布しました。
a-kakigara-8462
*雑件処理
*野菜の収穫「チンゲン菜、大根、カブ、ブロッコリー」
a-yasai-8481 a-yasai-8480 a-yasai-8482
*倉敷の天気:晴れ
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック

ビオトープ視察「17/2/27」

*ビオトープ視察、タイマーストップ、再起動、蛙のタマゴ毎日増えています。
a-bio-8461 a-bio-8452 a-bio-8454 a-bio-8455 a-bio-8457 a-bio-8459
*雑件処理、町内会資料作成
*倉敷の天気:晴れ
*ブログ(相談役)
*Mailチェック
*戸締,電気,水道OFFチェック