岡山SOHOビジネス推進協議会参加(2009/7/24)

岡山SOHOビジネス推進協議会参加しました、名刺交換する中、色々の方に出会いすばらしいIT技術を持って独立した人の集まりで、纏まればすごいエネルギーになるのでは?と思いました。(岡山シティーホテル)

soho-1620.jpg

美観地区 Cavesさん訪問・旅館東町(QR Code de Questに参加)して観光案内所に行く途中滋賀県から来られたお嬢さんに倉敷駅に行く道を尋ねられ案内しました、その時一枚写真を撮りました(ブログにUPしますよと許可を得ています)。

caves1552.jpg bikan-shiga-1631.jpg

Yahooネットショップの研修(2009/7/23)

ハローワークに行く

Yahooネットショップの研修に行きました、やはり時代の流れか大勢のNet販売希望者で会場は一杯でした、不景気で少しでも販売を伸ばしたい人達で約80名ぐらい居ました(倉敷商工会議所) 

yahoo-1562.jpg

倉敷市役所(防災危機管理室・防災マップ受領)

昨日に続き美観地区回り(請求書・QRコード)

abuto1560.jpg higashimachi1523.jpg igarashi1534.jpg  miyake-1584.jpgkikkoudou-1546.jpg kurashikibonogatari1543.jpg gangu-1553.jpg momotarou.jpg ryokan-kurashiki-1564.jpg ryokan-turugata-1567.jpg

倉敷西LC例会地区ZCPを迎えての例会でした(セントイン倉敷)

zcp-1611.jpg zcp-okano-1589.jpg zcp-okano-1591.jpg

今日は皆既日食(2009/7/22)

朝から野菜の収穫、悪い天気が続きなり具合がよくありません、木ばかりが大きくなります。ピオーネはだいぶ大きくなり

yasai-1502.jpgnankin1500.jpgmakuwauri1497.jpgnatamame1498.jpgpiohne1495.jpg

今日は皆既日食天気になーれ・・・・・・? 天気もまずまずで部分日食でしたが見えました。テレビやインターネットで出ていましたのでとって見ました。(クリックすると大きくなります)

nishoku1507.jpg  nishoku1512.jpg nishoku1513.jpg nishoku1517.jpg nishoku1518.jpg

午後から「倉敷美観地区内に隠されたQRコードを探せ」倉敷旅館組合がやっているものに参加しました。

朝から大雨(2009/7/21)

朝から大雨です、梅雨の末期か?自民党も末期か?今日21日解散、8月30日選挙、この国も少しはよい方向に向かえばよいが。

明日は皆既日食9時40分ごろは曇りか?奇跡が起こって晴れて少しよい事にならないかな・・・・

http://www.pref.kagoshima.jp/pr/shima/nissyoku/eclipse.html

http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/eclipse2009.html

http://www.knt.co.jp/eclipse/place/place_01_00.html

いろんなところでライブ中継があるが天気が?

 

 

インターネット倉敷もグリーンカーテン(2009/7/20)

インターネット倉敷(数年前からやっている)もグリーンカーテンができました。昨年に比べてあまり立派ではありませんが、それでも日覆いになり1-3度下がるのではと期待しています。今年も去年もゴーヤ・干瓢・南京・つるインゲン豆・朝顔・ナタ豆・ともりたくさん植えました。もうゴーヤ・インゲンは収穫しています。雨が止んだので草刈に行ったら土砂降りに会いました、まだ梅雨明けは先かな・・・?

下記(クリックすると大きい画像になります):

今年                          昨年

kfs-g-1487.jpg kfs-g-8426.jpg

衆議院選挙戦突入(2009/7/19)

*選挙事務所開き(倉敷)大勢の人が集まっていました、中央からの応援も大勢、地方の議員もたくさんの人が集まっていました。
hashimoto-gaku-1463.jpg hashimoto-ito-1446.jpghashimoto-toranosuke-1446.jpg

hashimoto-zenin-1469.jpg hashimoto-kouenkaicho-1446.jpghashimoto-zenin-1460.jpg

 *町内会囲碁大会(本村公会堂)月例の町内囲碁将棋大会をしました。その後町内の千歳楽の話しやら、のぼりの話しやら、神紋の話しやら、色々話しが出ました。
tyonai-igo-1472.jpgtyonai-igo-1473.jpg

*選挙後援会(玉島)
kato-1476.jpg kato-1481.jpg

 *ブログ投稿(インターネット倉)

倉敷市水島清掃場に剪定ガラ捨てに行く(2009/7/17)

*ゴミを捨てに焼却場に行く(水島清掃場)、今日は天気が悪く清掃場内もいつもと違い臭いがきつかった、清掃場内で働く人も大変だろうなと思った、剪定ガラのようなものは臭いも無いが、色々のものが次から次ぎと運び込まれます。
mizushima-seisou.jpg

*ブログ投稿(倉敷美観地区・インターネット倉)
*町内中村氏来社(千歳楽保存会他)
*玉信担当者来社(ビジネス交流会他)
*NPO21例会(19:00から子元)直帰

畑仕事をしました(2009/7/16)

今日朝は割りと爽やかでした、野菜もたくさんとれました。しかし昼から畑仕事をしたら汗が流れました。ピオーネのブドウ畑は暑くなったのでビニールの覆いを取り、柿や梅の畑はマルチを敷いていたのが傷んだのではがして綺麗にした。暑い暑い汗が流れます、国政も熱い熱い戦いになりそうですが、雰囲気から自民・公明が都議選に続き敗北か?。 自民党の内部もムチャクチャ(自民党→自分党)で民主もいまいちですが、やはり今回は民主にやらせる雰囲気が強いのではと思いますが?。

今日の野菜は「つるインゲン・キューリ・トマト(大)・ミニトマト・アスパラ・シシトウ・ピーマン・茄子」

yasai-1412.jpg

請求書発行やら、見積書やら少しありお客を訪問

広告企画会社の来訪・サポート見積先からの連絡他今日も結構忙しい一日でした。く