岡山SOHOビジネス推進協議会参加しました、名刺交換する中、色々の方に出会いすばらしいIT技術を持って独立した人の集まりで、纏まればすごいエネルギーになるのでは?と思いました。(岡山シティーホテル)
美観地区 Cavesさん訪問・旅館東町(QR Code de Questに参加)して観光案内所に行く途中滋賀県から来られたお嬢さんに倉敷駅に行く道を尋ねられ案内しました、その時一枚写真を撮りました(ブログにUPしますよと許可を得ています)。
朝から大雨です、梅雨の末期か?自民党も末期か?今日21日解散、8月30日選挙、この国も少しはよい方向に向かえばよいが。
明日は皆既日食9時40分ごろは曇りか?奇跡が起こって晴れて少しよい事にならないかな・・・・
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/shima/nissyoku/eclipse.html
http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/eclipse2009.html
http://www.knt.co.jp/eclipse/place/place_01_00.html
いろんなところでライブ中継があるが天気が?
今日朝は割りと爽やかでした、野菜もたくさんとれました。しかし昼から畑仕事をしたら汗が流れました。ピオーネのブドウ畑は暑くなったのでビニールの覆いを取り、柿や梅の畑はマルチを敷いていたのが傷んだのではがして綺麗にした。暑い暑い汗が流れます、国政も熱い熱い戦いになりそうですが、雰囲気から自民・公明が都議選に続き敗北か?。 自民党の内部もムチャクチャ(自民党→自分党)で民主もいまいちですが、やはり今回は民主にやらせる雰囲気が強いのではと思いますが?。
今日の野菜は「つるインゲン・キューリ・トマト(大)・ミニトマト・アスパラ・シシトウ・ピーマン・茄子」
請求書発行やら、見積書やら少しありお客を訪問
広告企画会社の来訪・サポート見積先からの連絡他今日も結構忙しい一日でした。く
*朝一柿畑と梅の畑に様子を見に行く、、草枯らしをやっているのでその様子も見に行ったが、チョット動くと汗が吹き出るぐらい暑かったです。
*PM1:30?SOHOと倉敷商工会議所情報委員会の合同勉強会に出席「倉敷商工会議所」KCTが地域活性化のためのICT地域活性化国の予算をとってきた(地域クラウドコンピューティング的にサーバーをたくさん入れてこれをいかに使うか?運用方法の話し)でした。市役所・観光コンベンション・商工会議所情報委員会・観光委員会・SOHOに説明がありました。
※下記参考HP
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/090121_7.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/pdf/090121_7_bt1.pdf
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/doc/090121_7_bt3.doc
*PM7:00?倉敷西LC「セントイン倉敷」でPR情報委員会(新旧交代会と会報発行)会報誌の閉じ込と前期30代と今期31代の方針やら引継ぎの会をした。