水玉道路沿いの桜が満開「12/4/13」 2012年4月13日勝彦藤澤 *朝通勤時の水玉道路沿いの桜が満開車窓からピシャリ *会社の「かいづか」剪定・水島焼却場持参(2)*倉敷西LC花見&表彰HP制作UP(2.5)*FP通販社長来社支払い他(1)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から薄曇午後から雨になりました。
筍掘り「12/4/12」 2012年4月12日勝彦藤澤 *倉敷西LC花見例会がありました、今年は屋内(セントイン倉敷)でありました。 *朝一筍掘り,午後も筍堀たくさん掘れました。 *保護司標語フラッグ購入依頼に行く「森本工務店・石部石油・黒崎郵便局・中塚医院」森本工務店では「大工塾」の塾生を募集していました、本格的木造建築を目指す大工さんを3年かけて育てるそうです、国土交通省がほんまもんの大工を育成目的でバックアップしているようです。 *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内・美観地区」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れの温かいよい天気でした。
筍掘り「12/4/11」 2012年4月11日勝彦藤澤 *朝一今年始めて我が家の竹薮に筍掘りに行きました、早くも筍泥棒が来て掘った痕跡がありました。昨年もやられましたが毎年盗まれます。しかし少し残っていたので掘りましたがまだまだ小さくて探すのに雨の中苦労しました。 *336B地区紙両調整やり取り(2.5)*(株)サンヨー社長来社支払い他(1)*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晩まで雨の一日。
明交会コンペ帯江GC「12/4/10」 2012年4月10日勝彦藤澤 *明交会コンペ「帯江GC」に参加、大変よい天気でしたが、スコアはいつもの通り(44:46=90 Hd17 Net73 10位 参加者39名)でした。桜の花ともくれんの花が満開でコース毎に咲いている所をラウンド中に写しました。最後の3枚は表彰式です。 *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から風も無く晴れ春がすみの温かい一日。
保護司会役員会「12/4/9」 2012年4月9日勝彦藤澤 *各種資料調査他(2)*倉敷西LCソフト部会HP制作UP(2)*保護司会玉島分区役員会が玉島支所であり出席しました *町内友人来社色々*Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れ温かい一日。
少し芽が「12/4/8」 2012年4月8日勝彦藤澤 *野菜種蒔きの水やり少し芽が出かけました。 *各種資料調査他(2)*倉敷西LC336B委員長会議HP制作UP(3)*倉敷西LCソフト部会水島玉島地区5ライオンズクラブの親善ソフトボール大会の優勝を目指して決起大会(飲み会)を廣珍でしました。 *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れ温かい一日。
LC336B次期委員長会議「12/4/7」 2012年4月8日勝彦藤澤 *霞橋GC月例に参加よい成績が出ません(50:44=94 Hd17 Net 77 11位でした)島田さんが優勝、3位難波さん。 *LC336B次期委員長会議「商工会議所」があり出席しました、来年度6月1日より忙しくなりそう、またその前準備が大変そう!。*倉敷の天気:朝から晴れしかし風が強いが少し温かい一日。
倉敷西LCゴルフのHP制作UP「12/4/6」 2012年4月6日勝彦藤澤 *会社の信号機のところにまたカラスがすを作りました *各種資料調査他(2)*倉敷西LC趣味部会GoLfのHP制作UP(3)http://www.kuranishi.jp/33dai/33dai-shumi-golf6.htm*アップストリーム営業担当者岸氏来社(0.5)*倉敷西LC事務局(商工会議所)に行きました。 *畑の草削り、柿の芽がだいぶ大きくなりました。 *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れしかし風が強く寒い一日。
ビオトープに(アメンドロ)「12/4/5」 2012年4月5日勝彦藤澤 *保育園ビオトープがアメンドロでいっぱいどうすればよいでしょうか?ホタルの幼虫に影響はないでしょうか? *埋め立てごみだし(1)*各種資料調査他(3)*柿畑草削り及び野菜のビニール覆い修復そして野菜収穫する「レタス・ブロッコリー・シュンキク・キャベツ」(2) *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れしかし風が強く夕方やっとおさまる一日。
ぶどうの棚直し「12/4/4」 2012年4月4日勝彦藤澤 *資源ごみだし、よく貯まるものです。 *各種資料調査他(2)*ぶどうの棚直し、昨日の大風で棚のビニール覆いが剥がれ修復する。 *Mailチェック(0.5)*ブログ「社内」(0.5)*倉敷の天気:朝から晴れしかし風の強い一日。