保護司研修旅行資料作成(11/10/29) 2011年10月29日勝彦藤澤 ▲朝一下の畑野菜、午後柿畑水やり野菜収穫(1.5) ▲町内保育園奥山川護岸工事コンクリート打ち込み完了チョット低いがまた次回に繰り越して依頼するしかないか? ▲保護司研修旅行資料作成(2)▲倉敷西LC研修HP制作、未完(2)▲保護司観察所提出書類作成、未完(1)▲来月予定(0.5)▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
保護司研修打合せ(11/10/28) 2011年10月28日勝彦藤澤 ▲朝一町内奥山川護岸工事について、低いから高くするように指摘するも間に合わず。 ▲野菜水やりしましたが随分大きくなりました。 ▲保護司研修資料作成及び打合せ「メイト」(3.5) ▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
倉敷西LC例会(11/10/27) 2011年10月27日勝彦藤澤 ▲朝一倉庫片付け(1)▲町内会長来社(2)▲保護司研修資料作成(3)▲柿畑水やり雑草手入れ(1)▲倉敷西LC例会があり指導力育成委員会によるライオンズに対しての勉強会がありました。 ▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
更正保護事業功労者顕彰式(11/10/26) 2011年10月26日勝彦藤澤 ▲朝一自宅いも堀・葱・韮収穫及び20日大根・青首大根種蒔き(1.5) ▲更正保護事業功労者顕彰式「まきび」(4.5) ▲ジミー大西展に行く(1) ▲各種書類チェック(2)▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
スナック・サニーレタス種蒔き(11/10/25) 2011年10月25日勝彦藤澤 ▲朝一自宅及び柿畑種蒔き「スナックえんどう・サニーレタス」 ▲保護司会及び観察所連絡提出書類作成▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
野菜収穫(11/10/24) 2011年10月24日勝彦藤澤 ▲朝一野菜収穫、茄子・ピーマン・シシトウ・シュンキク・ニンジン葉・大根・レタス・ささげ・ ▲水島ソシエHP修正UP(2)▲柿畑野菜収穫及び柿を取る、水菜・ニンジン・富有柿 ▲ナフコに種(20日大根・スナックえんどう・サニーレタス)と花の土を買いに行く ▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
魚釣り(11/10/23) 2011年10月23日勝彦藤澤 ▲倉敷西LC魚釣り(4) ▲倉敷西LC ZC杯golfコンペHP制作UPhttp://www.kuranishi.jp/33dai/33dai-shumi-zc-golf3.htm▲倉敷西LC 魚釣りHP制作UPhttp://www.kuranishi.jp/33dai/33dai-syumi-tsuri1.html▲本家水島ソシエHP制作UPhttp://www.kurashiki.co.jp/skg/honke-soshie5.htm▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
NPO21パンジー・ビオラ苗移植(11/10/22) 2011年10月22日勝彦藤澤 ▲NPO21パンジー・ビオラ苗移植 ▲そら豆・えんどう・グリーンピース種蒔き ▲町内中野氏来社▲藤澤脳外科診察に行く血圧高く(170/92)▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内」(0.5)
本家・水島ソシエ(11/10/21) 2011年10月22日勝彦藤澤 ▲倉敷西LCZC杯合同コンペ鷲羽GC、成績はいつもの通り(48:42=90ダブルペリアで28人中5位)でステーキ肉があたりました)サンキュー ▲「本家・水島ソシエ」岡山の魚松本店であり出席しました。第5回「本家・水島ソシエ」懇談会 と題して交流会がありました、今回久々に参加された倉敷市役所の有本さんの乾杯の音頭、そして、各自、自己紹介や夢を語り楽しく飲みました、今回は「おかやま米粉麺普及推進ネットワーク」の立ち上げ準備委員のメンバー(北川さんが中心メンバー)が参加されていました。そして「B-1グランプリin姫路」のPRもありました。そして最後の〆を三宅局長の挨拶で終了。次回開催を出来るだけ早くと約束して散会しました。http://www.kurashiki.co.jp/skg/honke-soshie5.htm
NPO21パンジー(11/10/20) 2011年10月20日勝彦藤澤 ▲明日は倉敷西LCZC合同コンペで休みます。夕方水島ソシエで岡山に直行します。▲朝一野菜水やり(0.5)▲NPO21パンジー苗移植資材引取り「花美工房」に行く、「中西農産」に行き「花の土」を貰って帰る ▲近所の人来社支払い他▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿「社内・美観地区」(1)