保護司研修「14/12/9」

*保護司研修「更生保護女性会同行:長島愛生園、竹久夢二生家」(1)
「長島愛生園」ハンセン病の勉強、歴史、偏見、人権、各種問題について
a-ho-8595 a-ho-8592 a-ho-8587 a-ho-8585 a-ho-8583 a-ho-8564 a-ho-8561 a-ho-8559 a-ho-8596
「夢二生家」
a-ho-8602 a-ho-8600 a-ho-8599
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れのよい天気

畑、野菜収穫「14/12/8」

*ビオトープ視察、順調。ビワの花が満開になりました
a-bio-8510 a-biwa-8513
*畑、便利菜がぼけて食べられないので抜き取りしました、野菜収穫「ミニトマト、最後のささげ」、玉葱を夜盗虫が食べて大きくならない。
a-yasai-8518 a-tomato-8517 a-tamanegi-8515 a-tamanegi-8514 a-sasage-8516
*ブログ「続:会長11月28日~12月5日までの旅行ブログ(3)」
*再度近所の西章志さん見舞い(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れのよい天気

野菜収穫「14/12/7」

*自宅ビオラの苗も少し大きくなりました、アオイ医者要らずは満開になりました。
a-biora-8492 a-aoi-8500
*野菜収穫「シュンキク、チンゲンサイ、ミズナ、カブ、大根、トマト」
a-syunkiku-8504 a-syun-8503 a-kabu-8505 a-daikon-8506 a-tomato-8501
*友人の見舞い「玉島病院」
a-tamashima-8509
*ブログ「続:会長11月28日~12月5日までの旅行ブログ&美観地区(3)」
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:昨日に続き寒いが晴れのよい天気

ポルトガルの旅「14/11/30」

*ポルトガルの旅「ポルトガル(ポルト)ホテル→スペイン:サンデイアゴ・デ・コンポステーラ(世界遺産)→ポルト」
「朝一番にポルトのホテルを出発し世界3大巡礼地スペインのサンデイアゴ・デ・コンポステーラ(世界遺産)に出発巡礼のの道:歓喜の丘を見る」
a-po-7963 ab-po-8011 ab-po-8023 ab-po-8030 ab-po-8042
「昼食後世界遺産サンデイアゴ・デ・コンポステーラ旧市内観光カテドラル大聖堂、巡礼の終着点オプラドロイ広場観光
 ab-po-8060 ab-po-8071 ab-po-8073 ab-po-8082 ab-po-8083 ab-po-8088 ab-po-8093 ab-po-8095 ab-po-8097 ab-po-8104 ab-po-8107 ab-po-8109 ab-po-8110 ab-po-8111 a-po-7930jpg a-po-7934jpg a-po-7943 a-po-7945 a-po-7946 a-po-7955 a-po-7962
「ポルトガルポルトへ再びばすで帰る