*プロ野球日本シリーズ巨人:日本ハム2勝2敗で面白くなってきましたが、アメリカでは松井が世界一になった、それもワールドシリーズ先制弾含む6打点でMVPに輝いた、立派です、よく頑張りました。日本もスポーツだけでなく、政治も経済も頑張ってもらいたい。
*チロロサーバー屋さん来社打合せ(社内技術と打合せ)。
*玉島中央自動車来社(車検打合せ)。
*自宅農業(そら豆・えんどう3種植え付け)。
作成者: 勝彦藤澤
自宅農作業(09/11/4)
*倉敷総合保険センター社長来社(サポート車任意保険書き換え他)
*農作業・大風で色々垣根が飛んだり・苗物の移植やら大変です(自宅)
*ブログ投稿(インターネット倉敷)
*農作業・大風で色々垣根が飛んだり・苗物の移植やら大変です(自宅)
*ブログ投稿(インターネット倉敷)
倉敷市玉島:溜川清掃大作戦に参加(09/11/1)
*23回溜川清掃大作戦に参加(玉島商工会議所他各種団体)10数年前から溜川を綺麗にして「だるまがえる」が住める、一昔のような溜め池にしようという運動が太陽電気(株)兼信社長を中心に商工会議所を動かし始まったように記憶しています。その運動が溜側公園を作り住民の憩いの場となり、「だるまがえる」も生息が確認されるようになって来ました。今日は約500名の集まりで、岡山大学の環境工学 沖陽子教授も来られ、ビオトークの話し、そして高陽高校の先生と生徒が菜種の苗を持ってこられて環境リサイクルと植え方の指導もありました。各分担の所に植えて、清掃の分担場所に分かれ清掃しました。倉敷西LCも大勢の集まりであっと言う間に済みました。(黄色ジャンパーが倉敷西LCのメンバー)
*経済産業省統計調査書作成
*中小企業家同友会景気動向調査書作成
*畑えんどう植え付け行くも雨で中止
*ブログ投稿(インターネット倉敷・美観地区)
請求書整理(09/10/31)
*朝一:キューイ・他の剪定処分
*請求書整理(未請求分作成)
*剪定ガラ等の処分品を積み込み
給料支払い・病院に行く(09/10/30)
*今日は給料支払日で支払い及び社内ミーティング
*請求書作成
*藤澤脳外科病院に行く(診察結果血圧やや高い・前回の血液検査も良好・前回PSAの検査してもらった結果も0.97で4以下か通常との事でこれも良)