*民主党代表に菅直人氏が当選
*朝一野菜の苗植え付け(自宅畑)
*MegaEgg担当吉本氏来社(新チラシ他)
*保護司会理事会(アサヒメッシュ)新年度に入り会長も交代したため、新しく方針を決め活動方針を決めた。(学校との連携・研修方法・社明運動・社明ポスター・社明標語・活動費他)
*ブログ投稿(社内)
作成者: 勝彦藤澤
よい天気続き(10/6/3)
*大変よい天気続きで野菜の水やりが大変です。夕方カミナリが鳴り降るのかと期待したが北を東に向け通り過ぎました。
ところで政局もどうなるのでしょう?。菅さんが首相になるようですが、小鳩の主流を一掃して生まれ変わるのでしょうか?。それともごちゃ混ぜにして再編もあり得る?。
*畑仕事(朝一自宅・午後柿畑)
*FPコンサル真田社長来社(支払い他)
*橋本岳事務所秘書が来社しました、色々政局について話していましたが、岡山県自民党は参議院山田ミカさんと4区衆議院は橋本岳を宜しくの事でした。
*ブログ投稿(社内)
ところで政局もどうなるのでしょう?。菅さんが首相になるようですが、小鳩の主流を一掃して生まれ変わるのでしょうか?。それともごちゃ混ぜにして再編もあり得る?。
*畑仕事(朝一自宅・午後柿畑)
*FPコンサル真田社長来社(支払い他)
*橋本岳事務所秘書が来社しました、色々政局について話していましたが、岡山県自民党は参議院山田ミカさんと4区衆議院は橋本岳を宜しくの事でした。
*ブログ投稿(社内)
鳩山、小沢両氏辞任(10/6/2)
今日も大変よい天気でしたが国を動かす大ニュース。
*鳩山、小沢両氏が辞任した。6月2日党の両院議員総会で、首相は、連立政権から「社民党が普天間問題で離脱」と、「政治とカネ」の問題で迷惑をかけたことを理由に辞任、小沢幹事長も辞任を促し了承。鳩山首相は続投の予定で、閣僚も小沢氏もそれを擁護していた。今後これが政局にどう影響するか?明後日は、党の代表を選びと首班指名、組閣。?早く安定した政権でよい国を作ってもらいたいものだ。
*倉敷西LCのHP修正
*畑仕事近所仮屋氏色々(朝一自宅・午後柿畑)えんどうやそら豆を収穫してかたずけたが、天気がよいのと暑いので大変くたびれました。ジャンボかぼちゃの木は大きくなりましたが、まだ花目が付きません。
*ハローワーク支給状況調査
*ブログ投稿(社内
健康診断(10/6/1)
今年も早6月となりました、今日から夏バージョンですが朝は冷ややかで、気持ちよく昼は太陽がガンガン照りだし外は暑くなりました。 国政は普天間基地問題で混乱状態が続いています、夏の参議院選挙はどうなるのでしょうか?。トラさんはどうなるのでしょう?。
*年一回(会社)の定期健康診断にリバーサイト病院(会社から近いので毎年実施)へ行きました。胃のレントゲン結果のみ後日で、昨年同様異常なし、とのことですが、年も年だから健康には充分気を付けるように適度の運動をすることを指摘されました。尚久し振りにリバーサイト病院(JFE病院から経営移管された倉敷中央病院)に行ったら、病院内はきれいに改装され、職員の態度もよく、本気モードがプンプンで、気持ちのよい健康診断が出来ました。

*TiKiプロバイダーの担当者来社(6月度のパンフレット差し替え他)しましたが、IT業界も厳しい競争と選択肢がありかなり苦戦もよう(弊社もしかり)。
*ハローワーク資料提出に行きましたが、景気が少し回復したのか、幾分人が少ないようにも見えました。

*Bit請求書作成。
*ブログ投稿(社内)
*年一回(会社)の定期健康診断にリバーサイト病院(会社から近いので毎年実施)へ行きました。胃のレントゲン結果のみ後日で、昨年同様異常なし、とのことですが、年も年だから健康には充分気を付けるように適度の運動をすることを指摘されました。尚久し振りにリバーサイト病院(JFE病院から経営移管された倉敷中央病院)に行ったら、病院内はきれいに改装され、職員の態度もよく、本気モードがプンプンで、気持ちのよい健康診断が出来ました。


*TiKiプロバイダーの担当者来社(6月度のパンフレット差し替え他)しましたが、IT業界も厳しい競争と選択肢がありかなり苦戦もよう(弊社もしかり)。
*ハローワーク資料提出に行きましたが、景気が少し回復したのか、幾分人が少ないようにも見えました。

*Bit請求書作成。
*ブログ投稿(社内)
倉敷観光コンベンションビューロー総会(10/5/27)
※NPO21向日葵移植(昨日続き)

※倉敷観光コンベンションビューロー総会(倉敷商工会議所)があり参加しました、倉敷の観光について来賓の倉敷市観光部長・市議会から時尾観光委員長等があり21年度事業報告・決算報告・22年度の事業計画・予算案が承認され、質疑が色々ありました、その中で、やはり、招致活動のありよう予算案分等の質問がありました。またイオンの問題(クラレ跡地)・イトーヨーカ堂(チボリ跡地)ありました。

※備中県民局(協働事業2次申請USB持参)に町内中村俊明さんと同行色々尋ねる。その足で玉島支所の建設課・産業課を尋ね、宝亀の土手について尋ねるも県が資料を出せば倉敷市も出す、と言う回答。

※夕方倉敷西LC例会(セントイン倉敷)があり遅れて出席第二副地区ガバナーにエレクトされた渡部雅文さんが、決意のようなものを発表する。また336複合地区年次大会の報告・ソフトボール大会の優勝報告等があり閉会。

※ブログ投稿(社内)

※倉敷観光コンベンションビューロー総会(倉敷商工会議所)があり参加しました、倉敷の観光について来賓の倉敷市観光部長・市議会から時尾観光委員長等があり21年度事業報告・決算報告・22年度の事業計画・予算案が承認され、質疑が色々ありました、その中で、やはり、招致活動のありよう予算案分等の質問がありました。またイオンの問題(クラレ跡地)・イトーヨーカ堂(チボリ跡地)ありました。


※備中県民局(協働事業2次申請USB持参)に町内中村俊明さんと同行色々尋ねる。その足で玉島支所の建設課・産業課を尋ね、宝亀の土手について尋ねるも県が資料を出せば倉敷市も出す、と言う回答。

※夕方倉敷西LC例会(セントイン倉敷)があり遅れて出席第二副地区ガバナーにエレクトされた渡部雅文さんが、決意のようなものを発表する。また336複合地区年次大会の報告・ソフトボール大会の優勝報告等があり閉会。



※ブログ投稿(社内)
NPO21用「向日葵」移植(10/5/26)
※朝一NPO21 の「向日葵」町内中村さんの所に持参
※会社でNPO21用「向日葵」の苗を移植する、トレーに蒔いたものとポットに直接蒔いたものと両方ありますが、どちらが効率が良いか、よく分かりません。
※えんどう・グリーンピース・そら豆を収穫しましたがもうチョット手遅れで大きくなりすぎました。
※ジャンボカボチャも大きくなりました、まだ花芽がついていません
※会社の前にグリーンカーテンの準備をしました(ゴーヤと干瓢)
※倉敷西LC趣味の部会でボーリング大会がありHPを制作しUPしました。
http://www.kuranishi.jp/31dai/31dai-shumi-boring3.html
※ブログ投稿(社内