復興支援T-シャツ購入(11/8/20)

*東日本大震災復興支援T-シャツを昨晩NPO21例会の時「子元、2,000円」で買いました。(玉島テレビ放送が応援して高橋秀先生デザイン)倉敷市玉島と釜石市根浜を結び支援するものだそうです。売り上げ利益の全額を根浜に寄附するそうです。
a-tamatele-4915.jpg a-tamatele-4916.jpg
*夜中の雨で水やり不要、久し振りの雨で暑い真夏も峠を越した感じです、野菜収穫(南京、キューリ、インゲン)。
a-yasai-4914.jpg
*倉敷西LCゴルフHP制作昨日続き
*野菜種蒔き(白菜・ブロッコリー・キャベツ・レタス)
a-yasai-tanemaki-4917.jpg
*Mailチェック
*ブログ投稿「社内」

ぶどう収穫(11/8/19)

*ぶどう収穫今年は最悪人にあげられそうにない、割れて、色がつかず、味があと一歩、ぼろぼろのぶどうです。
a-budou-4900.jpg a-budou-4899.jpg a-budou-4895.jpg a-budou-4910.jpg
*倉敷西LCゴルフHP制作昨日続きするもなかなかはかどらず。
*保護司会役員会{玉島支所」があり出席する。
a-shisyo-green-4902.jpg a-hogoshi-4903.jpg a-hogoshi-4904.jpg
*NPO21例会「子元」があり出席、ホタルの飼育、パンジー、ビオラの種蒔き等の話し合い。
a-npo-4912.jpg
*Mailチェック
*ブログ投稿「社内」

野菜収穫(11/8/18)

*長迫野菜収穫、(干瓢、インゲン、キューリ、南京)
a-yasai-4892.jpg
*倉敷西LCゴルフHP制作
*TiKi担当者来社、ITの今後の行方について世間話しをする
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)

暑くても野菜は必死に育つ(11/8/15)

*朝一野菜収穫,ビオトープも草刈をしたようですが、まだ大草です。暑い日照りで野菜は生き絶え絶えですが一生懸命実を付けています、インゲンが最盛期、南京は終りです。
a-bio-4864.jpg a-ingen-4860.jpg a-nankin-4867.jpg a-kyuri-4863.jpg
*全員お盆休みで留守番
*産能校友会HP再制作昨日続き
*Mailチェック
*ブログ投稿「社内」

お盆墓参り(11/8/14)

*朝一野菜収穫及び水やり、水やりが結構きつい、汗ビッショリになります。
*墓参り(私と家内の先祖墓)をしました、朝から熱い日でした、兄の家は桃の出荷で忙しくしていました。美味しい白桃を盛りました。
haka-4854.jpg haka-4858.jpg momo-4859.jpg
*産能校友会HP再制作を昨日続きやるが、考える時間が長くなかなかはかどりません。

*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)

干瓢(11/8/13)

*今日も朝から暑い一日になりそう、朝一野菜収穫(インゲン・茄子・ピーマン・シシトウ・ミニトマト)及び水やり、昨日取った干瓢を家内が干してくれていました。我が家の玄関に向かって歩いている「いも虫」(見たことのない虫)がいたので退治しましたが何の幼虫でしょうか?、ゴーヤの種も取り始めました。
a-kanpyou-4843.jpg a-kanpyou-4844.jpg a-imomushi-4842.jpg a-goya-4841.jpg
*産能校友会HP再制作チェック
*Mailチェック(0.5)
*ブログ投稿「社内」(0.5)

ピオーネ栽培記録(11/8/12)

*朝一野菜収穫,野菜も熱さで大きくなりません、干瓢もインゲンはしなびています、キューリは尻すぼみです。
a-yasai-4838.jpg
*歯治療(田村歯科)
a-tamura-4839.jpg
*藤澤脳外科(血圧薬)
a-fujisawa-4840.jpg
*だいそう・ヤマダ部品買い物
*今日も暑い。ぶどう(ピオーネ)栽培日誌を作りました、私のブログに飛ぶようにしました。
http://www.kurashiki.co.jp/fujisawa/2011budou/budou11.htm
*Mailチェック
*ブログ投稿「社内」

倉敷西LC例会(11/8/11)

*毎日暑い朝一野菜収穫に水やり、野菜も焼け石に水で元気になりません。
a-yasai-4823.jpg
*倉敷西ライオンズクラブの例会(セントイン倉敷)があり出席しました。かいちょうの挨拶で熱いので熱中症にならないようにとの注意がありました。そして国際的に(LCIF)多額の寄附をした友人が国際会長からの感謝状をいただきました。
33dai-ogihara-4826.jpg 33dai-nishizaki-4830.jpg
*会社の近くのヤマダ電機に「CDとそのカバー」を買いに行きました。
a-yamada-4836.jpg
*玉信ビジネス交流会資料提出
*夕方野菜収穫水やり
*Mailチェック
*ブログ投稿「社内」