防鳥覆い「13/2/6」 2013年2月6日勝彦藤澤 *資源ごみ出し(1)*LC資料336B地区他(2)*野菜収穫及び防鳥覆いをしました、これで鳥も来ないだろう? *避難橋進捗視察する、もうすぐ完成間近いようでした、いま縁石のコンクリートを打っていました。 *ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:夜雪が降る予想が外れで雨、夜明けから曇りで晴れたり曇ったりの一日。
野菜収穫「13/2/5」 2013年2月5日勝彦藤澤 *野菜収穫「大根・白菜・ホウレン草・葱」しました、ブロッコリーの葉をヒヨドリ?か食べています、明日は天気がよかったら覆いを使用かな?(1) *LC資料336B地区年次大会記念誌原稿作成(3)*午後畑草削り(1)*知り合い社長宅訪問(2)*ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れ温かい天気、午後から曇り寒くなる。
周辺ゴミ拾い「13/2/4」 2013年2月4日勝彦藤澤 *会社周辺ゴミ拾い中、倉敷市の鳥「カワセミ」を見つけましたが写真は撮らせてくれません(1) *336B地区年次大会記念誌原稿作成(3)*アンケート各種あり記入(2)*ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:夜明けから雨午後止んで曇りで生ぬるい春の温かい天気。
ビオトープ手伝い「13/2/3」 2013年2月3日勝彦藤澤 *NPO21玉島学園ビオトープ手伝い、昼食和音(4) *昼食は和音で最近では珍しいフナ飯を頂きました(4) *中山間地域は宝の山講演を聞きに行きました「市立美術館3Fホール」近隣の県や富山県からも来て、限界部落の解消のため村・町の起しに各県共一生懸命になって居るようすが伺えました、成功事例の発表があり我が町内も参考になるのでは!!と感じました。(2.5) *ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れで春の温かい天気。
霞橋GC月例「13/2/2」 2013年2月2日勝彦藤澤 *霞橋GC月例に参加しました成績はまずまずで「42:45=87 Hd16 Net71で3位」となりました。一緒に回った難波さんが優勝しました。(5) *336B地区誌資料作成(1)*藤澤脳外科に診察に行く、血圧も正常水玉薬局で薬をもらって帰る *ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れ春を思わせるよい天気。
避難橋を視察「13/2/1」 2013年2月1日勝彦藤澤 *ゴミ捨て及び避難橋を視察しました橋が架かって間もなく完成しそうです。 *地区誌連絡や資料作成他(3)*保護司研修が「支所5F」であり出席しました(2) *ブログ投稿(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れ午後曇り雨が降り出す天気。
ゴミ拾い及び散歩「13/1/31」 2013年1月31日勝彦藤澤 ※会社周辺ゴミ拾い、今日も吸殻多い、散歩中コーポの進捗の早いことアットいう間に家が立っている、ブロック組立か?壁まで出来た建物が立ち上がっている(2) ※LC336B地区誌連絡や資料作成他(2)※町内友人来社(1.5)※ブログ投稿(1)※Mailチェック(1)※倉敷の天気:朝から晴れで穏やかなよい天気。
マシン油散布「13/1/30」 2013年1月30日勝彦藤澤 ※柿、葡萄、庭の木にマシン油散布「カイガラムシ他が油で死ぬそうだがよく分かりません」。(5) ※ビオトープやはり水は出て居ません大戸池からの取水が止まっているもようです。 ※地区誌連絡や資料作成他(2)※ブログ投稿(1)※Mailチェック(1)※倉敷の天気:朝から晴れで穏やかなよい天気。
野菜畑散歩「13/1/29」 2013年1月29日勝彦藤澤 ※保育園ビオトープ池の水凍ったか停止しました。(0.5)※野菜畑散歩して来ましたが、今年は寒いせいか大きくなりません、また散歩の途中に田んぼの中に住宅「コーポ」がたくさん出来ています、家ばっかりたくさん出来て農業はどうなるのでしょうか?(1) ※地区誌連絡や資料作成他(3)※今日も知り合い社長来社(2)※ブログ投稿(1)※Mailチェック(1)※倉敷の天気:晴れで冬としてはまずまずの温かいよい天気。
灯油購入「13/1/28」 2013年1月28日勝彦藤澤 ※畑仕事(2)※散歩しながら今日も会社周辺の清掃をしました(1) ※資料作成他(3)※知り合い社長来社(2)※今年は寒いのでストーブの灯油がたくさん・・・購入「石部」(1) ※ブログ投稿(1)※Mailチェック(1)※倉敷の天気:晴れで午前中午後から風も弱まる。