玉葱種蒔き「13/9/13」

・玉葱種蒔き、ビオトープ視察水量順調(2)
a-tamanegi-3082.jpg a-bio-3083.jpg a-bio-3084.jpg
・倉敷西LC表彰他HP制作UP(3)
・午前午後野菜水やり(1)
・倉敷西LC336B前年度役員慰労会「旬華」(1,5)
a-ga-3087.jpg a-ga-3088.jpg a-ga-3092.jpg
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:晴れの暑い一日。

野菜種蒔き「13/9/12」

・午前野菜種蒔き「ブロッコリー、ミズナ、他」(1)
a-bro-3063.jpg a-tama-3064.jpg a-tane-3061.jpg
・倉敷西LC例会(3)
34dai-811reikai-3068.jpg a-reikai-3065.jpg a-reikai-3067.jpg
・午後野菜ミズナ種蒔き及びブロッコリー苗植え付け(1)
a-mizuna-3081.jpg a-bro-3080.jpg
・倉敷西LC例会HP画像加工(1,5)
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:晴れの暑い一日。

野菜畑耕作「13/9/11」

・午前野菜畑耕作植えつけ準備及びゴーヤの種「白と黄色」をもらう、枝豆が虫食いだらけになったため予防をしてみるが効くかな?(2.5)
a-goya-shiro-3052.jpg a-goya-3051.jpg a-goya-3058.jpg a-mame-3049.jpg a-mame-yo-3048.jpg
・ナフコ肥料種購入「培養土、シュンキク、極早生玉葱、ブロッコリーの種、ブロッコリーの苗」(1)
a-fu-3059.jpg a-brocry-3057.jpg

 

a-tane-3060.jpg

・午後野菜畑耕作植えつけ準備とナフコで買ったブロッコリーの苗を植える(2.5)
a-hata-3053.jpg a-hata-3055.jpga-brokory-3056.jpg
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:朝から小雨降ったり止んだり晴れたりの一日。

野菜畑耕作植えつけ準備「13/9/10」

・朝一自宅屋上清掃、反吐尾がつまり水溜りとなっていたので清掃したがバケツに2杯もありました。
ビオトープ視察するも順調でした。(1)
a-okujyou-3038.jpg a-okujyou-3040.jpg a-bio-3041.jpg a-bio-3033.jpg
・サンヨースポーツ社長来社
・野菜畑耕作植えつけ準備、タグワで耕す。(3.5)
a-hata-3047.jpg
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:朝から晴のよい一日。

自宅溝掃除「13/9/9」

・朝一自宅溝掃除(1)
a-mizo-3023.jpg a-mizo-3022.jpg a-mizo-3026.jpg a-mizo-3025.jpg
・野菜植え付け準備及び植え付け「石灰をやり耕して大根の種蒔きをする」(3.5)
a-dai-3030.jpg a-dai-3029.jpg
・山成産業にぶどう箱付属品「袋、クッション、蓋」を買いに行く(1)

a-fukuro-3031.jpg
・倉敷西LC他連絡(0.5)
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:朝から晴れの一日。

霞橋GC月例「13/9/7」

・霞橋GC月例、今日も悔しいスコア最終5ホール残して6つオーバーで優勝間違いなし?から4本のOBで崩れてしまった「41:51=92 Hd16 Net76 36人中15位」。隣の高梁川のダムがまだ水量も多くゴーゴーと流れていました。
a-kasumi-3015.jpg a-kasumi-3016.jpg
・KCT三浦氏来社、光について色々打合せ(1.5)
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:朝から小雨降ったり止んだり晴れたりの一日。

野菜種蒔き「13/9/6」

・ゴミだし、ビオトープ視察、ささげの垣確認(1)
・校友会HP他資料作成(2)
・野菜種蒔き「レタス・白菜、ミズナ」(1)
a-tane-3011.jpg a-tane-3013.jpg
・ホタル幼虫容器の水抜き・ホタルの餌のカワニナ採取(1)
a-hotaru-3010.jpg a-hotaru-kawanina-3012.jpg
・ゴーヤの種を取る
a-goya-3007.jpg
・ブログ投稿(1)
・Mailチェック(1)
・倉敷の天気:朝から晴れの一日