野菜収穫「13/12/25」 2013年12月25日勝彦藤澤 *ビオトープ視察順調、野菜収穫「ニンジン、ミズナ、ニブナ、白菜」(1) *知り合い社長来社(1)*倉敷西LC HP制作(2)*農作業(3)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴の温かい一日。
更生保護サポートセンタ「13/12/24」 2013年12月24日勝彦藤澤 *福祉プラザの中に開設した更生保護サポートセンターの当番で行きました「13/12/24」(6) *倉敷西LC HP制作(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴たり曇ったり寒い一日。
連島会ゴルフ「13/12/23」 2013年12月23日勝彦藤澤 *連島会ゴルフがあり連日の参加で疲れました、成績は「46:40=86 Hd11 Net75 10位 参加者28名でした」(6) *午後出社、大西社長来社(2)*平尾氏来社PC引き取り(0.5)*倉敷西LCクリスマス家族例会があり孫達と一緒に出席しました。一番小さい孫は初めて大勢の会で、クリスマスプレゼントをもらってはしゃいで喜んでいました(2) *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴たり曇ったり寒い一日。
町内会ゴルフ「13/12/22」 2013年12月23日勝彦藤澤 *町内会ゴルフがあり参加しました、成績は今回はまずまず「41:42=83 Hd13 Net70 優勝 ベスグロ 馬一人勝ち」でした、町内公会堂に帰り懇親会で盛り上がりました(7) *同上忘年会(2)*倉敷の天気:晴たり曇ったりまずまずの一日。
今日も寒い一日「13/12/21」 2013年12月21日勝彦藤澤 *今日も寒い一日*保護司資料配布(0.5)*知り合い社長来社(3)*倉敷西LCのHP修正UP(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴たり曇ったり風も強く寒い一日。
野菜収穫「13/12/20」 2013年12月20日勝彦藤澤 *朝我が家の溝掃除をしました、落ち葉がつもりあまりにも汚いので綺麗にしました、軽いぎっくり腰でなかなかきつかったです。早く越を直したい。22日・22日連続でゴルフがある困ったな、直るか心配です。(0.5) *アルバイト2名来社Web移行作業で頑張っています(1) *野菜をたくさんの種類を収穫しました、あまり出来はよくありませんが無農薬で安全です「ホウレン草・大根・ブロッコリー・白菜・シュンキク・サニーレタス・にぶ菜?・不明菜?苗をもらって植えたため名前が分かりません」8種類(2) *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴たり曇ったり風も強く寒い一日。
保護司研修会「13/12/19」 2013年12月19日勝彦藤澤 *請求書請求書(0.3)*HP整理「倉西LC他」(2)*保護司玉島分区研修会が「セントイン倉敷」であり出席しました、研修後今回法務大臣表彰された人、他各種表彰があり、保護司再任の通知の受領、そして卒業する保護司と新任保護司の歓送迎会が同じ場所の隣であり、卒業する人に対して花束が送呈されました。保護司を長く務められた人、新しく保護司になられた人、現役の、それぞれ複雑な思いの懇親会がありました。私はその席で乾杯の音頭を指名され、卒業される保護司(やれやれ感)と新任保護司(これからの試練)の先生に対してと現役保護司に対する思いを言って乾杯の音頭をしました(5) *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:薄曇時々晴れ比較的穏やかな一日。
冬の花「13/12/18」 2013年12月18日勝彦藤澤 *我が家にも冬の花が咲き始める、しかし夏の花も頑張っています。 *玉テレ・玉島中央自動車訪問し「ランプ=部品交換」をしてもらう(1) *知り合い社長来社(2)*HP整理(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から雨寒い一日。
サポートセンター運営委員会「13/12/17」 2013年12月17日勝彦藤澤 1件のコメント *ビオトープへカワヒナ放流(0.5)*保護司倉敷分区サポートセンター運営委員会が倉敷福祉プラザであり出席しました。その後水島支所の近くに民間のよい場所があると言うことで視察に行く。(4) *年賀ハガキチェック(1)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:薄曇で寒い一日。
カワニナ採取「13/12/16」 2013年12月16日勝彦藤澤 1件のコメント *ビオトープ視察するもカワニナが減少しているような?ゴイサギが食べたかな?ホタルは大丈夫かな?(0.5) *カワニナ採取、会社近くでカワニナ採取(2) *農作業・野菜収穫「ブロッコリー・太葱」(1) *友人来社(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴れ風強く寒い一日。