保護司役員会「14/4/2」 2014年4月2日勝彦藤澤 ☆早朝、長迫畑草刈、資源ごみだし(1)☆保護司役員会(2.5) ☆大西社長打合せ(0.5)☆妹尾珍味「承継記念品」(1.5)☆箆取神社に立ち寄る。あまりにも綺麗に咲いた桜に目をとられ妹尾珍味からの帰りに立ちよりました、平日で花見客はマバラでした。(0.5) ☆ブログ(1)☆Mailチェック(1)☆倉敷の天気:朝から晴れのよい日和。
バトンタッチ「14/4/1」 2014年4月1日勝彦藤澤 1件のコメント ☆今日はバトンタッチの日(会社→オオニシ、税理士担当も交代)いっぺんにたくさんやりました。☆ニッコー会計2人来社引継ぎ、担当者交代(1)☆オオニシ「2人来社」引継ぎ(2)☆石部草刈よう混合由購入(0.5) ☆黒崎第二公園トイレ掃除(1) ☆長迫畑、草刈(2)前と後 ☆コメリーで草刈よう紐購入(0.5) ☆ブログ(1)☆Mailチェック(1)☆倉敷の天気:朝から晴れ。
次期社長へ引継ぎバトンタッチ「14/3/31」 2014年3月31日勝彦藤澤 2件のコメント *朝ビオーぷ順調(0.5) *ミーティング、次期社長へ引継ぎ、実質社長としての業務は今日で終了しました、明日から大西新社長で出発します(登記手続き中)。嬉しいことと、寂しい事が入り混じり複雑な思いを味わっています。(2)*承継資料(2)*承継、山本司法書士事務所に新社長同行して手続きに入りました(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝からすっきりした晴れの一日。
帯江開場記念「14/4/30」 2014年3月30日勝彦藤澤 *帯江開場60周年記念コンペに参加「47:44=91 Hd16.8 Net74.2 7位入賞 109名参加」グロスではやっとベスト10に入るかどうが?でした、朝は風も強く大雨、午後は曇り後晴れでしたが、風も強く皆成績が悪かったようです、帯江開場60年私しが帯江の会員になったのが昭和44年ですから丁度45年になります当時9ホールでしたが11ホールになり18ホールになった記憶があります、昼ご飯はステーキを頂き、ウインドブレーカーを頂き、ジュースを頂いて帰りました、健康に感謝です。(8) *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から大雨午後曇り晴れ。
梅も花が散りました「14/3/28」 2014年3月28日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、順調、間もなくホタルが遡上するかも?梅も花が散りました。 *玉信水島支店挨拶(2)。*承継案内リスト作成(1)*柿畑の農作業、野菜収穫、ブロッコリーは採取して抜きました「収穫はブロッコリー、シュンキク、レタス、白菜の花」(2) *ブログ、美観地区とも(2)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れで温かい天気。
機械金属年金ゴルフ「14/3/27」 2014年3月27日勝彦藤澤 1件のコメント *機械金属年金ゴルフ、春らしくなり空港ゴルフクラブも飛行機が低空飛行で賑やかでした、草木も芽吹き花も咲き始めました、成績は今一歩「41:46=87 Hd12 Net75 9位 49名参加」でした(8.5)。 *大西社長来社(2)*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から晴れでまずまずの天気。
保護司と教育委員会懇談会「14/3/26」 2014年3月26日勝彦藤澤 *午前中事業承継、小橋公認会計士の先生来社、大西社長来社話し合い(2)*午後保護司会と市教育委員会の懇談会があり出席しました、青少年非行防止策等の話しをしました(3) *夕方NPO21例会「子元」 (2) *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:朝から雨しかし温かい一日。
倉敷西LC、HP制作UP「14/3/25」 2014年3月25日勝彦藤澤 *朝一ビオトープ視察、順調、ゴミだし(0.5) *一日留守番、サポートTEL色々ありました(2)*倉敷西LC奉仕活動、献血キャンペーン、青少年育成剣道大会、HP制作UP(3)献血:http://www.kuranishi.jp/35dai/35dai-kenketsu2.htm剣道:http://www.kuranishi.jp/35dai/35dai-kendo.htm*ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴れたり曇ったり温かい一日。
野菜収穫「14/3/24」 2014年3月24日勝彦藤澤 *承継問題点資料作成その他(3)*大西社長来社(1)*柿畑午後夕方「えんどう」の垣(2) *野菜収穫、ブロッコリーは終了です「ブロッコリー、キャベツ、白菜の花、レタス」 *ブログ(1)*Mailチェック(1)*倉敷の天気:晴れ風やや強いがまずまずの一日。