倉敷観光コンベンション研修視察旅行(09/11/24)

倉敷観光コンベンション(会員)研修視察旅行に行ってきました。行き先は松江城・松江市役所観光部、朝はまずまずの天気で、大山・雲海が綺麗に見えた。松江について堀川めぐりもよかったです。チョット寒かったがコタツもあり風も無く堀川から眺める光景はまた一味違いました、約50分で内掘り・外堀を巡りましたが・船は49隻・船頭(ガイド)は98人で60歳から70歳定年・乗船客年間35万人・とのこと。その後松江市役所の観光部に行き松江の状況・今後の観光行政の方針について話しがあり質疑応答で研修を終了しました。結論として・観光客をたくさん誘致するには、観光の目玉の規模・知名度(PR)・もてなし(態度)・により変わる、ブランド化(しじみ・夕日・だんだん・城の国宝化運動・周辺市との連携)そして周辺の状況変化、例えば石見銀山が世界遺産になって流れが変わってきた。滞在型・通過型・については周辺の温泉地等環境の変化に対応の必要あり。松江城開府不400年祭で頑張っている・午後3時ごろから雨になったが、帰りのバスの中で影響はありませんでした。
matsue-3114.jpg matsue-3115.jpg matsue-3118.jpg matsue-3119.jpg matsue-3120.jpg matsue-3131.jpg matsue-3143.jpg matsue-3147.jpg matsue-3127.jpg matsue-3149.jpg

森本計一個展(ギャラリーK)写真・玉葱移植(09/11/23)

昨日ギャラリーKに行ったときの写真です。郷土出身者で世界をまたに掛けて活躍している画家でした。知っている人はよく知っている人(世界で認められた人)、実力のある画家で29日までやっています。一度は見る価値のある作品が並んでいます。新聞で倉敷が寂れていると聞き倉敷を何とかして活力を取り戻したいと言う気持ちで売り上げの全金額を倉敷市に寄附されるそうです(今まで出身地の倉敷では個展をした事が無い・何時もヨーロッパ・東京・大阪・神戸・等の中央でした)。感激しました。写真は画伯と一緒に一枚撮りました(左端画伯の奥さん・近所の中村俊明さん・画伯・右端が私)
morimoto-3107.jpg morimoto-3110.jpg
2回目の玉葱移植(早稲・晩生)全部で約1000株植えたがうまく育つかどうか心配です。

倉敷藤花戦観戦(09/11/22)

*倉敷藤花戦観戦(倉敷芸文館)に行きました。将棋の公開は始めて見たが、遠くでよく見えませんでした、しかし大盤での解説は大変面白かったです。出雲の高校生里見藤花が圧倒して、初防衛した。
表彰式には伊東倉敷市長もでてきて挨拶していました。新聞によると800人からの人が芸文館に集まったとの事、女子ゴルフ(宮里藍)・男子ゴルフ(石川遼)・に続き高校生女子将棋(里見香奈)と若手が台頭してきて少し世の中が活気づいてくれればよいですが。
touka009.jpg touka008.jpg touka007.jpg touka005.jpg touka004.jpg
touka003.jpg touka002.jpg

*山陽堂・懐古堂・スワン・ギャラリーK・(請求書他)
*ブログ投稿(インターネット倉敷)

じゃが芋の収穫(09/11/21)

*じゃが芋の収穫をしたが、今年は病気がきたのか早くから枯れて収穫は過去最低でした。収穫後土地を耕し、整地して次の玉葱を植える場所を作った。
jyagaimo-3075.jpg jyagaimo-3077.jpg
*ブログ投稿(インターネット倉敷・美観地区)

保育園を尋ねる(09/11/20)

*柿の収穫
*倉敷商工会議所登録専門員訪問(色々立ち話)
*保育園訪問し園長先生にホタルの成育について色々話しをする(町内中村さん同行)保育園は大変忙しく先生達も園児も遅くまで頑張っています。おやごさんも遅くまで頑張って働いているのだなーーーーと関心しました。
hoikuen-3074.jpg

機械金属コンペ(09/11/19)

*機械金属年金基金コンペ(岡山空港GC)成績は(51:39=90)15位(参加者48人)でした。久し振りに15位・ドラコン・ニヤピン・大波賞と4つもらいました。朝は寒かったが午後からにも照りまずまずの天気でした。優勝者は住友OBの知り合いの人でした。(写真は優勝者)
yonemaru-3072.jpg
*町内中野氏来社(町内会忘れ物届け他)

保護司の研修旅行(09/11/16・17)

自宅→法隆寺→奈良少年院→東大寺→ホテル→伊賀流忍者屋敷→信楽焼→帰宅のスケジュールで保護司と更生保護婦人会合同で行ってきました。初日の天気はまずまずでしたが、2日目は朝から晩までつめたい雨でした。
奈良少年院では初等・中等・特別少年院送致決定を受けた男子少年を矯正教育を行う施設で、未来・希望・自立に向けて教育していて:生活訓練課程、職業能力開発課程、教科教育課程(義務教育を行う課程)が設けられています。施設内には溶接を行える場所や小型建設機械の操縦や窯業等を学べる場所があったり、屋外の農場では院生が畑を持ち、色々なな作物を育て収穫していました。また、地元の陶芸家や書道家のご協力の下、院生達に陶芸や書道、音楽や美術に親しむスペースも設けられていました。(左から法隆寺・奈良少年院・東大寺・ホテル・忍者屋敷・信楽焼)
hogoshi-2961.jpghogoshi-2983.jpg hogoshi-2999.jpg hogoshi-3035.jpg hogoshi-3043.jpg hogoshi-3063.jpg

玉浅良寛杯中学野球大会(09/11/14)

*第10回玉浅良寛杯中学野球大会(玉島地域の玉島ロータリークラブ・玉島ライオンズクラブ・倉敷西ライオンズクラブの3クラブ共催)が玉島の森で開かれました。この大会は玉島青年会議所が毎年開いていましたが都合で廃止となり、3クラブが引き続いて開催する事になったものですが、今回50回になります。青少年がスポーツを通して健全育成を目指す大会で有ります。
31dai-yakyu-2936a.jpg 31dai-yakyu-2940a.jpg
*同上画像加工HP制作
*ハローワーク資料作成