倉敷西LC、PR委員会参加(10/9/27) 2010年9月27日勝彦藤澤 ☆朝一野菜収穫(自宅畑)涼しくなったのと雨で野菜が元気になりました、ささげが実り始めました。葡萄の変形が見つかりました。 ☆倉敷西LC、PR委員会と会員委員会は同時へ行こうだ開催されました(セントイン倉敷)PR委員会では前年度の会報編集・会員委員会は新会員の増強について話し合いが行われた。左会報編集が終ったメンバー・右は会員委員会。 ☆智佐子の友人岡部さん(アメリカ在住)が来社色々☆ブログ・投稿(社内)
コールローゼ演奏会(109/26) 2010年9月26日勝彦藤澤 ☆町内会一斉清掃(自宅周辺)大勢が出て皆で清掃したため大変きれいになりました。 ☆コールローゼ演奏会を聞きに行く(くらしき作陽大学)大変よく稽古も出来ていて楽しい演奏会でした。 ☆ブログ・投稿(社内)
大変涼しい秋日和(10/9/25) 2010年9月25日勝彦藤澤 ☆大変涼しい秋日和の一日となりました。☆ホウレン草の種蒔き(自宅),玉葱種蒔き(会社)大根は本場が出るくらいになりました。 ☆倉敷西LC例会HP制作(セントイン倉敷)☆ブログ・投稿(社内)
倉敷西ライオンズクラブ例会(10/9/24) 2010年9月24日勝彦藤澤 ☆朝一昨日移植したパンジービオラ配布(中村家)☆歯治療(田村歯科)☆保護司会役員会(玉島支所3F) ☆倉敷西LC例会(セントイン倉敷)☆ブログ・投稿(社内)
暑さ寒さも彼岸まで(10/9/23) 2010年9月23日勝彦藤澤 ☆夜明けの雷雨大雨で「暑さ寒さも彼岸まで」で今日から夏から秋に変わった。☆白菜・ブロッコリーを昨日雨で途中中止の続きを植える(苗から移植)☆彼岸墓参り(自宅・実家) ☆NPO21世紀・ハボタン・パンジー苗移植(自宅で:両中村さんの3人で) ☆ブログ・投稿(社内・美観地区
☆白菜・ブロッコリーを植える(10/9/22) 2010年9月22日勝彦藤澤 ☆白菜・ブロッコリーを植える(苗から移植)☆NPO21世紀・ハボタン・パンジー苗移植☆ブログ・投稿(社内)☆今日は中秋の名月自宅から写したら変形していた。
NPOハボタン・パンジー苗移植(10/9/21) 2010年9月21日勝彦藤澤 ☆朝野菜収穫☆19日にNPO21世紀・ハボタン・パンジー苗移植出来なかって持ち帰り分の一部をテストで植えて見ました。 ☆夕方久し振りに近所のスーパーニシナへ買い物に行ったら、中は涼しくレイアウトも変わって、お客もたくさんいました。 ☆ブログ・投稿(社内)
敬老の日ゴルフ(10/9/20) 2010年9月20日勝彦藤澤 ☆敬老の日でゴルフ(吉備CC)に行きました、成績は(46:48=94)で26位(43名の参加)でした、何か今日は思うようにゴルフが出来ませんでした。 ☆ブログ・投稿(社内)
NPO21ハボタン・パンジー苗移植(10/9/19) 2010年9月19日勝彦藤澤 ☆NPO21世紀の環境を進める会せハボタン・パンジー苗を移植を長尾小学校で行いました。今日は大勢(約40名)の参加で長尾地区の「花溢れる街」のメンバーと協働でやりましたがたくさんの移植が出来ました。 ☆町内月例の囲碁将棋大会が町内公会堂でありました、大勢(11名)の参加で楽しく親睦を図ることが出来ました。 ☆ブログ・投稿(社内)