黒崎町内会総会(11/3/27) 2011年3月27日勝彦藤澤 ☆黒崎本村南町内会総会(公会堂) ☆良寛さんの歌まつり(くらしき作陽大学、聖徳殿)を聞きに行く、良寛没後180年記念コンサートで大変よい音楽回でした。抹茶もいただきました。 ☆ブログ投稿(社内:NPO例会)
帯江GC開場記念(11/3/26) 2011年3月26日勝彦藤澤 ☆帯江GC開場記念に参加しました、今回はさんざんな成績で(55:55=110)120人の参加で85位ぐらいでした。 ☆明日は休み(午前:町内会総会、午後:良寛をしのぶ音楽会、夕方:保護観察)☆ブログ投稿(社内:NPO例会
朝一ビオトープ視察(11/3/25) 2011年3月25日勝彦藤澤 ☆明日は休み(帯江GC開場記念)☆朝一ビオトープ視察。ホタル元気なのが3匹見つかりました。 ☆朝夕野菜収穫(ブロッコリー)草削り、玉葱グングン大きくなっています、 ☆山下氏打合せ(玉テレにて研修3月30日13;30~)☆FP通販真田社長来社(打合せ)☆NPO21世紀の環境を進める会例会(子元) ☆ブログ投稿(社内)
保護司役員会(11/3/24) 2011年3月24日勝彦藤澤 ☆野菜収穫(ブロッコリー)「ぶどうの芽」・「サンショの芽」今日はきれいに撮れました。 ☆保護司役員会(玉島支所3F)であり出席しましたが、義援金BOXがありました。 ☆ブログ投稿(社内・美観地区)
ICT絆ーProject参画(11/3/23) 2011年3月23日勝彦藤澤 ☆野菜収穫(ブロッコリー)及びカマを問いで草枯らし。サンショの芽が出始めました。 ☆ICT絆ーProject参画(倉敷商工会議所) ☆倉敷西LC剣道大会HP制作http://www.kuranishi.jp/32dai/32dai-kendo.htm☆ICT絆ーProjectくらこみ・みんなのくらしき・test勉強☆ブログ投稿(社内)
町内黒崎公園清掃(11/3/22) 2011年3月22日勝彦藤澤 ☆朝一黒崎保育園ビオトープ視察に行く(餌をやる・白菜・キャベツ)☆黒崎公園清掃(長寿回)公園は綺麗になりました(清掃参加者18名)、清掃中の写真は写すのを忘れて作業完了後写しました。隣の寄り川にはずいぶん草が生えてきました・来月町内会で清掃予定。次回長寿会は4月7日または8日・鷲羽グランドホテルにて花見会を兼ねて総会をすることに決定。 ☆産能校友会事務局高橋さん来社(本部会長推薦状他打合せ)☆社内打合せ☆ブログ投稿(社内)
矢掛に米を買いに行く(11/3/21) 2011年3月21日勝彦藤澤 ☆朝一黒崎保育園ビオトープ視察に行く(芹を植える) ☆保護司(保護観察及び環境調整提出資料作成)昨日続き☆矢掛に米を買いに行く ☆ブロッコリーの収穫、そら豆も大きくなりました。 ☆ブログ投稿(社内)
霞橋GC開場記念コンペ(11/3/20) 2011年3月20日勝彦藤澤 ☆霞橋GC開場記念コンペ(霞橋GC)優勝しました。32inテレビをもらいました(成績は37:44=81Hd16.8Net64.2で101人の参加でした)。朝冷たい風がふく天気でしたが午後風も止み絶好のゴルフ日和となり終わった頃から雨になりました。 ☆保護司(保護観察及び環境調整提出資料作成)☆黒崎保育園ピオトープ連絡ありTEL打合せ。☆ブログ投稿(社内)
お彼岸墓参り(11/3/19) 2011年3月19日勝彦藤澤 ☆黒崎自宅・連島、彼岸墓参り ☆倉敷西LCゴルフ部HP制作☆保護司(環境調整訪問)☆ブログ投稿(社内・美観地区)☆夕ご飯に前回優勝(3月5日)した時に頂いたステーキを焼いて食べさせてもらいました。
保育園ビオトープ視察(11/3/18) 2011年3月18日勝彦藤澤 ☆我が家の畑「梅」満開「ビワ」は花終わり「キンカン」はしなびてきた。NPO-保育園ビオトープ視察餌やり、ホタルの幼虫見当たらず。 ☆山下社長同行打合せ(良寛荘支配人PM1:00~) ☆二軒屋にオープン以来始めて行きました、平日ですがなかなか繁昌していそがしそうでした。中塚医院(保護司社明運動ポスター依頼) ☆倉敷西LC・ゴルフ画像取り込み加工HP制作☆ブログ投稿(社内)