ホームステー「アン」瀬戸大橋案内(11/10/2) 2011年10月2日勝彦藤澤 ▲朝一野菜ぶどう収穫▲知り合いの宅訪問▲タイからのホームステーのアン瀬戸大橋を案内、回転すしを食べる ▲畑水やり水菜大根間ぶき収穫▲Mailチェック▲ブログ投稿
JA連島祭り・タイ学生がホームステー(11/10/1) 2011年10月1日勝彦藤澤 ▲ホームステーで(タイ人でUSAボストン大学在学中の学生が同志舎大学に留学中で浅口市にホームステーで来た人を2日間受入)我が家に宿泊し家族で写しました。 ▲朝一野菜長迫収穫及びビオトープ視察・柿の西条が熟れていたので早く収穫の必要アリ ▲知り合いの葬儀に参列 ▲連島農協祭りに行く抽選で卵があたりました。焼きソバと餅を買って帰りました。 ▲請求書作成「Bit」(1.5)▲畑水やり水菜収穫(2)▲Mailチェック(0.5)▲ブログ投稿(0.5)
EM投入「玉島東中」(11/9/30) 2011年9月30日勝彦藤澤 +今日は給料日で全員揃い社内ミーティングをしました。+保護司資料作郵送(0.5)+倉敷西LCプール浄化EM投入「玉島東中」 +倉敷西LCEM投入HP制作UP(2)+Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)
野菜水やり(11/9/29) 2011年9月29日勝彦藤澤 +野菜水やり(1) +保護司資料作成及び岡本保護司訪問(1.5)+田邉田市し訪問(0.5)+倉敷西LC訪問(0.5)+ヤマガタ散髪(1.5)+Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)
今年も庭先に紅白彼岸花(11/9/28) 2011年9月28日勝彦藤澤 +今年も我が家の庭先に紅白彼岸花が咲きました。赤は終りに近いのですが、白は、やっと咲きました。 +野菜種蒔き他農作業、大根、玉葱、ニンジン、シュンキク(4)+保護司会研修会資料作成及び連絡(2.5)+玉信来社+智佐子来社、支払い、集金(0.5)+Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)
農作業(11/9/27) 2011年9月27日勝彦藤澤 +朝一野菜収穫、シシトウ、ピーマン。+保護司会研修部会、旅行についての連絡+倉敷西LC表彰・クエストHP制作+農作業をしました、よい天気で熱いぐらいでした。玉葱とホウレン草の種蒔きを染ました、レタス、水菜、シュンキク、大根、白菜、ブロッコリー、キャベツ、葱、少しずつ大きくなってきました。 +Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)
HP制作(11/9/26) 2011年9月26日勝彦藤澤 +朝一野菜収穫+保護司会研修会連絡(2)+産能校友会HP制作(3)+倉敷西LC表彰・クエストHP制作(2)+Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)
産能校友会「まきび」(11/9/25) 2011年9月25日勝彦藤澤 +町内一斉清掃+長寿会公園清掃 +産能校友会「ピュアリティーまきびであり出席しました、今年度の総会は新人を含め14名そして大学からセンター長そして校友会副会長とグループ理事の2名計17名で賑やかでした。 +Mailチェック+ブログ投稿
彼岸の墓参り(11/9/23) 2011年9月23日勝彦藤澤 +朝一野菜収穫(1)+野菜の虫予防及び苗移植しました、白菜は網の目状態、枝豆はもう少しで食べれそう、さつま芋も大きく茂ってきましたが植えるのが遅かったのでまだかな? +彼岸の墓参り +大根種蒔き(1)+Mailチェック(0.5)+ブログ投稿(0.5)