ビオトープ視察「16/10/11」 2016年10月11日勝彦藤澤 *わんぱく広場・ビオトープ視察、ポンプ調整、草刈、 *わんぱく広場に保育園児が大勢来ました *どぶ上げ、坊鳥Net張り *草刈・西条柿収穫・ささげ収穫 *インターネット倉敷連島連絡書でLINE@セミナー大西社長・古賀来社*雑件処理*野菜水やり*倉敷の天気:晴れ後曇り*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/10/10」 2016年10月10日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、今朝も故障。電源のON・OFFで起動しました。電磁弁及びタイマーがおかしい?。 *雑件処理*野菜収穫「ピーマン、シシトウ、オクラ、ささげ」、ブロッコリー苗移植 *倉敷の天気:秋日和快晴*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
秋祭り「16/10/9」 2016年10月10日勝彦藤澤 *秋祭り、町内練り歩き、御前神社御参り、町内のお旅所に帰り近隣4町内の千才楽、子ども会が勢揃いしてお神輿のお旅所立ち寄りを待ちお神輿の前で奉納・宮司よりお払いを受ける。 *近隣町内「お旅所」に集合してお払いを受ける。4台の千才楽揃い踏みして奉納 *夜は打ち上げを楽しく公会堂で行いました。*天気は朝から晴れで秋晴れのよい一日でした。
ビオトープ視察「16/10/8」 2016年10月10日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、ポンプ停止「赤錆の詰まり」修正再起動、ビオトープ真っ赤です。、 *秋祭りお旅所設営 *母27回忌法要「自宅でお上人に拝ん出もらい・身内で食事に行きました」 *秋祭り宵まいり、小雨で大変でしたが元気で千才楽を担いで地元御前神社に参拝、宮司よりお払いを頂きました。 *倉敷の天気:曇り夕方から小雨、夜は大雨でした。
西条柿収穫「16/10/7」 2016年10月7日勝彦藤澤 *ごみだし、キレイに清掃・整理できています。*ビオトープ視察、順調、ビオトープ内清掃します。 *雑件処理*西条柿収穫、干し柿(つるし)にしました。 *畑ブロッコリー用移植場所整地*倉敷の天気:晴れで爽やか*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
黒崎本村南町内会ゴルフコンペ山陽新聞の「集い特集」に掲載「16/10/6」 2016年10月6日勝彦藤澤 *黒崎本村南町内会ゴルフコンペ「2017/6/4」が山陽新聞の「集い特集」に掲載されました。*喜楽会ゴルフコンペ「吉備CC」があり参加しました。台風一過で晴れの宵天気でした。スコアは「44:50=94 Hd11 Net83 順位91位 参加者110」 *雑件処理*野菜ささげ収穫*PM7:00~新倉敷LC例会(玉信長尾支店)*倉敷の天気:18号台風一過で快晴*ブログ(相談役・倉敷美観地区)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
白菜移植「16/10/5」 2016年10月5日勝彦藤澤 *町内資源ごみ出し。*白菜の苗を移植しました。 *会社のグリーンカーテン(ささげ)が色が付き始めました。 *玉島ガイド協会虫明徳二さんのブログUPしました。http://blog.livedoor.jp/tamashima_event/ *雑件処理、資料調査*倉敷の天気:曇り後小雨後曇り*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/10/4」 2016年10月4日勝彦藤澤 *我が家の庭先に秋の花が咲きました。くるったさつきかつつじも咲いています。ささげのカーテンが今頃よくなりました。 *西条柿が熟れて困ります、干し柿ができません。*キューイも大きくなりました。 *ビオトープ視察 *雑件処理*野菜芋堀をチョットやって見ました「鳴門金時、安穏芋」いい加減の大きさででした。 *倉敷の天気:曇ったり時々晴れ、台風18号は明日来そうです。*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/10/3」 2016年10月3日勝彦藤澤 *ビオトープ視察 *西条柿が熟れてきました。干し柿にしたいが天気が悪く皮むぎをしたらカビきそうでどうにもなりません。*雑件処理*野菜収穫「ささげ、オクラ」、オクラにに二股ができました。大根を間引きつえをしました。 *畑の道端のコスモスが咲きました。*倉敷の天気:*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/10/2」 2016年10月2日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、ビオトープ内ドロ上げ *町内千才楽組立、御前神社祭り準備 *雑件処理*倉敷の天気:曇り後晴れ*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック