長寿会で黒崎第二公園草取り清掃「16/9/30」 2016年9月30日勝彦藤澤 *長寿会で黒崎第二公園草取り清掃、雨が好く降ったので草取りは楽でした。 *孫を医者に連れて行きました「高熱、下痢」のため*ビオトープ視察、順調ですが、ビオトープ内のどろ上げをしないとホタルの放流ができません。 *雑件処理*野菜収穫予防「キューリ、オクラ、インゲン、ささげ、ゴーヤ、大根のまぶき菜、ピーマン、シシトウ」 *倉敷の天気:晴れたり曇ったり時々小雨*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/9/29」 2016年9月29日勝彦藤澤 *ビオトープ視察 *雑件処理、町内、NPO他*倉敷西LCのHP制作http://www.kuranishi.jp/38dai/38dai-zc-yce.htm*倉敷の天気:一日中雨*ブログ(相談役・美観地区)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
亀島のうどんや「16/9/28」 2016年9月28日勝彦藤澤 *雑件処理*町内友人来社、亀島のうどんやに食べに行きました。 *倉敷の天気:曇り時々雨*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ゴルフ大会が吉備CC「16/9/27」 2016年9月28日勝彦藤澤 *県議のゴルフ大会が吉備CCであり「47:48=95 Hd不明 122位 172人参加」参加しました、久し振りの晴れの天気で蒸し暑い一日でした *倉敷の天気:総社の天気晴れで蒸し暑い一日
ビオトープ視察「16/9/26」 2016年9月28日勝彦藤澤 *ビオトープ視察。また大量に土砂が流れ込んでいます。 *玉信勇崎支店に夢キックオフの申請書持参*データクレイドルへ「NPO法人黒崎地方創研」の友人とアンケートの取り方等指導を受けに行きました。 *倉敷の天気:曇り時々雨
ビオトープ視察「16/9/25」 2016年9月25日勝彦藤澤 *町内一斉清掃、昨日に続き自宅の溝清掃、表の川全員で清掃、くたびれました。 *ビオトープ視察。ポンプ停止、ヘドロが詰まっているようで色々筒いていたら流れるようになりました。 *我が家の庭の彼岸花が満開、赤色は終り、白色は今が一番きれいです。 *雑件処理*野菜、じゃが芋の土寄せをしました。*倉敷の天気:晴れたり曇ったり時々小雨*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/9/24」 2016年9月24日勝彦藤澤 *ビオトープ視察,保育園児も元気に上がって来ました、ポンプ2台、ソーラ、電磁弁、タイマー、ビオトープ水量、井戸の水量、全て順調 *朝一自宅周辺溝掃除 *野菜*倉敷の天気:晴れ*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
パン製造と喫茶店ができる「16/9/23」 2016年9月23日勝彦藤澤 *会社事務所の向かいにパン製造と喫茶店ができます、チョットお茶飲むのに便利になりそうです。写真はオーナー夫妻です。 *我が家の野和の彼岸花は満開となりました。 *西条柿が今年は早くも色づき始めました。今から干し柿をしたら黴が生えて困るがどうしようか。づくしになっても困るし? *ビオトープ視察、土砂の掃除をしました。ほとんどドロは上げる事ができました。 *雑件処理*野菜畑視察OKでした。*倉敷の天気:曇り時々小雨*ブログ(相談役・天満屋他ぎゃらりー)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
町内ゴルフコンペ「16/9/22」 2016年9月23日勝彦藤澤 *町内ゴルフコンペが岡山空港GCでありました。あいにくの秋雨前線の影響で終日雨でした。それでもみなさん元気でプレーしました。町内の公会堂に帰り、表彰式と反省会やらの懇親会で楽しい一日を過ごしました。
ビオトープ視察「16/9/21」 2016年9月21日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、昨日の台風16号余波の大雨でまたビオトープ土砂で埋まりました。ホタルは大丈夫かな?全部流れた金?一部ドロ上げしました、またゆっくりします、いっぺんには出来ません。ポンプ塁、ソーラ、水量は順調、昨日の咳止め校歌ありました。。井戸の中にゴミが流れ込んでいたので清掃もしました。 *実家彼岸の墓参り、ハトが集団でやってきてお供え物を一瞬で食べてしまいました。 *玉葱の種蒔きをしました。 *雑件処理*野菜*倉敷の天気:晴れたり曇ったり、台風一過で涼しくなりました。*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック