吉備CC「15/9/15」

▲ゴミだしビオトープ視察(0.5)
a-bio-5022 a-bio-5018 abio-5020
▲庭に彼岸花が再はじめました、赤と白です。
a-niwa-5014 a-niwa-5012 a-niwa-5010a-niwa-5015
▲吉備CC牛肉コンペ好天スコは「46:43=89」どうもうまく行きません。(7)
a-kibi-F5030 a-kibi-5028 a-kibi-5024
▲野菜水やり(0.5)
a-yasai-5033 a-yasai-5032 a-yasai-5031
▲雑件処理(1)
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:晴れのよい天気

ビオトープ視察、給水「15/9/14」

▲ビオトープ視察、水やり、(1.5)
a-bio-4997 a-bio-4995 a-bio-4994 a-bio-4993
▲草刈
a-bio-4992
▲玉葱他水やり予防(2)
a-yasai-4999
▲農協へ肥料購入に行きました「16:16:16=48化成肥料、九度石灰」3420円也(0.5)
a-bio-5005 a-bio-5004 a-bio-5003 a-bio-5001
▲じゃが芋植え付け及び大根の種蒔きをしました(2)
a-yasai-5009 a-yasai-5006 a-yasai-5007 a-yasai-5008
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:晴れの一日

じゃが芋植え付け「15/9/13」

▲ビオトープ視察、順調だがやはり水不足のため給水200l、(1)
a-jyaga-4987 a-jyaga-4985 a-bio-4982 a-bio-4980 a-bio-4979 a-bio-4976
▲会社留守番(3)
▲じゃが芋植え付け「男爵、赤じゃが、メークイン」(2)
a-jyaga-4973 a-jyaga-4972 a-jyaga-4988 a-jyaga-4990
▲中藤君来社(1)
▲長迫草刈(1)
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:晴れの一日

高梁川新大橋「15/9/12」

▲ビオトープ給水(0.5)
▲雑件処理(2)
▲野菜収穫「茗荷、枝豆、ツルインゲン、オクラ」、整地(2)
a-yasai-44962 a-yasai-4963 a-yasai-44960
▲高梁川新大橋を水島側から見学に行きましたほぼ水島と玉島が繋がりました。
a-hashi-4971 a-hashi-4968 a-hashi-4967
▲ブログ(会長)(2)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:晴れの一日

議員コンペ「15/9/11」

▲中塚周一県会議員第8回ゴルフコンペが吉備CCであり参加しました、好天に恵まれましたがスコアはあと一歩でした「42:43=85 Net12? Net73? 31位 参加者168名」でした(7)
a-kibi-4930 a-kibi-4932 a-kibi-4924 a-kibi-4940
▲同上表彰式、難波さんが3位に入賞しました(2)
a-kibi-4955 a-kibi-4946 a-kibi-4959 a-kibi-4944
▲倉敷の天気:快晴の一日

野菜収穫「15/9/10」

▲ビオトープ視察、順調(0.5)
a-bio-4914 a-bio-4919
▲枝豆鞘を取り中身を食べている、しかもネットの中、不思議です。猿?全く荒らしていないのでいのししではなさそう?
a-yasai-4916 a-yasai-4918a-yasai-4917
▲国勢調査オンラインで入力しました。誠に簡単ですが、朝一番にやった所大変混んでいて即送信できなくて待ちました(1)
▲雑件処理LC他(1)
▲野菜収穫「オクラ、ゴーヤ、キューリ、モロッコインゲン」、種蒔き「大根、20日大根、シュンキク」(2)
a-yasai-4921 a-yasai-4920 a-yasai-4922
▲ブログ(会長・美観・虫明)(2)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:曇り後晴れの一日

マイナンバー「15/9/9」

▲ビオトープ視察、順調ですがやはり水が漏れています。(0.5)
a-bio-4903 a-bio-4902 a-bio-4898 a-bio-4896
▲今年も「キンカン」がたくさんなりました。
a-kinkan-4904 a-kinkan-4905
▲マイナンバーセミナーが(福祉プラザ)で出席しました、今日で3日連続でマイナンバーセミナー研修会に出席しました。
7日=水信、8日=玉信、9日=オオニシ、目標は一つですがそれぞれセミナーの内容が異なり大変面白かったです(3)
a-my-4907 a-my-4910 a-my-4893 a-my-4892
▲雑件処理LC他(2)
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:小雨降ったり止んだりの一日

マイナンバーセミナー「15/9/8」

▲ビオトープ視察、ソーラ順調、やや水不足(0.5)
a-my-4879 a-my-4878 a-bio-4882
▲マイナンバーセミナー(玉島交流センター)今日は玉信主催でした、理解できたが手法「企業規模、業種、企業の内蒔く 等々」それぞれ違うし、考え方で変わってくる。
「丸投げの企業、100%自前でやる企業」ではコストも変わってくる・・・・!!!!(2)
a-my-4885 a-my-4886 a-my-4893 a-my-4892 a-my-4891 a-my-4890 a-my-4888
▲雑件処理(1)
▲メダカ鉢水入れ替え(1)
▲柿畑整地、「わけぎ」移植(2)
a-seichi-4895 a-wakegi-4894
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:曇りの一日

マイナンバーセミナー「15/9/7」

▲雑件処理(1)
▲野菜収穫「ニンジン、枝豆、ゴーヤ、つるインゲン。モロッコ」・柿畑整地、苗移植「ブロッコリー、白菜」(3)
a-yasai-4860a-yasai-4859 a-yasai-4858 a-yasai-4855
▲マイナンバーセミナー「水信主催」があり(愛あいサロン)に出席しました、テレビ局も取材に来るほどの大盛況160人出席でした。、色々のセミナーに行きました、明日は玉信、内容は同じでも、少しずつ異なり面白いです。(2)
a-my-4861 a-my-4864 a-my-4866 a-my-4867 a-my-4868 a-my-4871
▲ナイキ金魚ポンプ購入(0.5)
a-daiki-4876
▲ブログ(会長)(1)
▲Mailチェック(1)
▲倉敷の天気:曇りの一日