ビオトープ視察「16/2/22」

■ビオトープ視察(0.5)
a-bio-9113
■雑件処理,留守番(2)
■NCS社長来社(0.5)
■ぶどう畑えんどう垣(2)
a-endo-9115 a-endo-9112 a-endo-9111 a-endo-9110
■あやめの苗とキャベツ収穫しました。
a-ayame-9108 a-hakusai-9114
■新倉敷LC修正UP(2)
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れのよい一日

花溢れる街「16/2/21」

■ビオトープ視察、水量充分のためOFFのままとしました。(0.5)
a-bio-9056 a-bio-9055 a-bio-9053 a-bio-9051 a-bio-9049 a-bio-9048
■雑件処理,留守番(2)
■新倉敷LC花溢れる街で花壇の草取りのボランティアに参加しました。HP制作UP(2)
http://www.kurashiki.co.jp/shin-kurashiki/3dai/3dai-hana02.htm
3dai-hana02-9105 3dai-hana02-9090 3dai-hana02-9085 3dai-hana02-9083 3dai-hana02-9079 3dai-hana02-9072 3dai-hana02-9070 3dai-hana02-9068
■えんどうの垣を作りました。(2)
■ブログ(会長・天満屋ギャラリー)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れのよい一日

地域活性化講演「16/2/19」

■ビオトープ視察、水不足のため、地下ポンプONにしました(0.5)
a-bio-9016 a-bio-9015 a-bio-9014 a-bio-9011 a-bio-9010 a-bio-9009 a-bio-9008 a-bio-9007
■雑件処理(2)
■新倉敷LC HP制作UP(1)
3dai-53reikai-9003 3dai-53reikai-8999 3dai-53reikai-8998 3dai-53reikai-8996 3dai-53reikai-8993 3dai-53reikai-8994a3dai-53reikai-8991
■「地域活性化最前線」の講演を聞きに行きました「岡山シティーミュージアム」でありました、新倉敷から電車で行きました。地域活性化とか地方創生とか人気の講演で100名の定員で何と130名近くの人が参加して、大変な盛況でした。(3)
a-npo-9020a-npo-9029 a-npo-9027 a-npo-9026 a-npo-9025
■隣りの会場で「森陶岳大窯展」があり見に行きました「岡山シティーミュージアム」さすが規模も大きく物も大きく圧倒されるような作品でした。107日、3000トンのまきを焚き1200度幅6m×長さ85mだそうです。5石甕は大きいです。
a-bizen-9043 a-bizen-9042 a-bizen-9041 a-bizen-9039 a-bizen-9038 a-bizen-9036 a-bizen-9035 a-bizen-9034
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:朝冷え晴れの温かい一日

ビオトープ視察「16/2/18」

■ビオトープ視察、井戸に充分水量がありポンプOFFにしました。春が来たのか池の中にはたくさん蛙のタマゴがありました。(0.5)
a-bio-8981 a-bio-8980 a-bio-8979 a-bio-8977 a-bio-8975
■マルナカ、しまむら、Big、目の手術入院の準備で買い物に行き「寝間着、冬物作業着」を買いました(2)
a-shoping-8987 a-shoping-8985 a-shoping-8983a-kaimono-665
■新倉敷LC例会(1)
3dai-53reikai-9002 3dai-53reikai-8996 3dai-53reikai-8990
■ブログ(会長・美観地区)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:朝冷え晴れの温かい一日

ビオトープ視察「16/2/17」

■ビオトープ視察、昨晩ポンプONにしたため井戸が一杯で今朝OFFにしました(0.5)
a-bio-8954 a-bio-8959 a-bio-8953 a-bio-8947
■雑件処理(2)
■野菜収穫「大根を収穫写真忘れ」(1)
■保育園児の卒園式に花のプレゼントの竹を切り出しに行きました(2)
a-take-8967 a-take-8966 a-take-8965 a-take-8964 a-take-8961
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れたり曇ったりの寒い一日

ビオトープ視察「16/2/16」

■我が家の庭も春の兆し?
a-niwa-8933 a-niwa-8932 a-niwa-8931 a-niwa-8930 a-niwa-8929
ゴミ出す、ビオトープ視察ポンプOFFのままとする(0.5)
a-bio-8940 a-bio-8937 a-bio-8936 a-bio-8935
■雑件処理(2)
■トヨタカローラ玉島(1)
a-toyota-8942a-totota-8941
■倉敷西更生保護サポートセンター(2)
a-sapo-8944 a-sapo-8943
■夕方ビオトープ視察井戸空のためポンプONにしました。
a-bio-8945 a-bio-8954 a-bio-8948
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れたり曇ったりの寒い一日

ビオトープ視察「16/2/15」

■ビオトープ視察、雨上がりで水量抱負今朝ももスイッチOFFのままとしました。夕方ONにするか確認(0.5)
a-bio-8920 a-bio-8919 a-bio-8918 a-bio-8916
■雑件処理(2)
■会社留守番(2)
■畑仕事、野菜収穫「シュンキク、ホウレン草、ブロッコリー、キャベツ、葱」また寒くなったのでほうれん草にビニールの覆いをしました。(1)
a-yasai-8924 a-yasai-8923 a-yasai-8921 a-yasai-8925
■藤澤脳外科薬に診察に行きました、薬をしーましーにもらいで貰いました。
a-fuji-8928 a-fuji-8927 a-fuji-8926
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れたり曇ったりミゾレ降ったりの寒い一日

ビオトープ視察「16/2/14」

■ビオトープ視察、昨夜のの雨で水量抱負でした、地下ポンプOFのままにしました(0.5)
a-bio-8898 a-bio-8896 a-bio-8897
■雑件処理(1)
■会社留守番(2)
■玉島コンパクトシティー町並み保存地区、訪問「アジト」でワンコイン定食を頂きました。(1)
a-kan-8908 a-kan-8903 a-kan-8906
■森本工務店の住宅展示場を見てきました。。町並み保存地区に若者が新築されたそうです。
a-mori-8901 a-mori-8899 a-mori-8902
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:晴れたり曇ったり暖かい一日

さくよう大学公開講座「16/2/13」

■ビオトープ視察、一晩で水は無くなります、ポンプスイッチON(0.5)
a-bio-8883 a-bio-8880 a-bio-8875 a-bio-8874 a-bio-8870 a-bio-8869
■雑件処理(2)
■さくよう大学創立50周年記念公開講座「生態系と人間のつながり」について勉強しました。貴重な勉強をしました。(2)
a-sakuyou-8892 a-sakuyou-8890 a-sakuyou-8886 a-sakuyou-8893
■友人と交流センターで懇談(1)
a-kouryu-8895
■ブログ(会長)(1)
■Mailチェック(1)
■倉敷の天気:曇時々雨暖かい一日