ビオトープ視察「16/7/12」 2016年7月12日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、ポンプ快調、水量豊富。 *昨日に続き柿の蔕虫予防「パタン」をしました。 *草刈機の紐が無くなりナフコに買いに行き取り付けました。 *雑件処理*昼から岡山県庁にNPO設立申請に行きました。色々指摘されました。修正です。 *倉敷の天気:薄曇*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/11」 2016年7月11日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、昨日手入れ修理したポンプ順調です。ポンプ周辺があまりにも軟らかいので土を入れました。 *倉敷西LC38代HP制作*雑件処理*柿の蔕虫予防及び野菜収穫「西瓜、南京、トウモロコシ、キューリ、トマト、オクラ、つるインゲン、モロッコインゲン」 *藤澤脳外科診察、血圧良好、薬を近所のさにー薬局でもらう。 *倉敷の天気:*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ地下水ポンプ清掃「16/7/10」 2016年7月10日勝彦藤澤 *黒崎ビオトープの地下水ポンプの清掃NPO21のメンバー9人で鉄分の垢を取り除きました。32mのホースを引き上げパイプの掃除をしました、真っ茶色のへどろがたくさんでました、大勢の力でキレイになりポンプ音も軽い音になり、水量も多く出るようになり、この夏は乗り切れそうです。 *雑件処理*倉敷の天気:晴れで暑い一日*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
吉備CC土曜月例「16/7/9」 2016年7月9日勝彦藤澤 *誘われて今日も吉備月例ゴルフに行きました。成績「46:45=91 Hd14 Net77 12位 38名参加」でした。雨はあがったもののやはり蒸し暑い一日でした。 *雑件処理、*倉敷西LC HP制作準備。*新倉敷LC例会HP 制作UP*野菜収穫「西瓜、キューリ、トマト、モロッコインゲン、つるインゲン、トーモロコシ、枝豆、オクラ」 *倉敷の天気:曇り後晴れ*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/8」 2016年7月8日勝彦藤澤 *我が家の花蓮がついに咲きました、キューイも大きくなりました。 *ビオトープ視察、雨が降っているのに水不足、地下ポンプ田んぼ入れているのをビオトープ切り換えしました。 *作業服を買いに行き昼食を大衆食堂で食べました。 *雑件処理*夕方ビオトープ視察大雨で濁流水が溢れていました。 *倉敷の天気:大雨が一日中降りました*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
喜楽会ゴルフ「16/7/7」 2016年7月7日勝彦藤澤 *喜楽会ゴルフ「吉備CC」暑い晴れの天気で倒れそうでした、成績は「44:41=85 Hd11 Net74 19位 参加者103人」時々ポカが出るためエージシュートができません。 *雑件処理*PM7:00~新倉敷LC例会「玉信長尾支店」 *倉敷の天気:晴れで暑い35℃以上に上がったようです*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/6」 2016年7月6日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、朝一視察するも水不足 *資源ごみ出し *川崎医大眼科 *午後ビオトープ視察、全部田圃に水を持って行かれ水不足下のポンプ稼動。水早くもピンチ。 *雑件処理*野菜水やり「移植したキューリとさつま芋」 *参院選挙カー来玉、参議院選挙倉敷市玉島支所へ期日前投票に行きました。*NPO21例会「子元」夏バテしないようにすっぽんを頂きました。 *倉敷の天気:晴れで暑い一日*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/5」 2016年7月5日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、保育園田んぼ優先するため水不足 *予防「殺虫剤」富裕柿、ぶどう、庭木、野菜枝豆甕虫他*会社前草刈 *野菜移植後の水やり「さつま芋。キューリ」 *雑件処理、近所友人来社*倉敷西LC HP修正UP*倉敷の天気:*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/4」 2016年7月4日勝彦藤澤 *我が家に今年初めてハイビスカスの花が咲きました、ま夏を感じさせる花です。*ビオトープ視察。ビオトープの水不足を見て保育園わんぱく広場の管理者(シルバー)が気を利かしてビオトープに水を入れてくれていました。ガレキを燃やしました、熱い!。 *雑件処理*野菜収穫「じゃが芋、メークインの最後とベニアカリの最後、葱、キューリ、オクラモロッコインゲンつるインゲン」、キューリの移植、キューリ虫予防とピオーネにもついでにやりました。富有柿にもやって見ました。 *倉敷の天気:晴れのち曇り蒸し暑い一日*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック
ビオトープ視察「16/7/3」 2016年7月3日勝彦藤澤 *ビオトープ視察、入り口の流れた所にビオトープの土砂を入れて修復しました。朝でしたが日照りが強く汗ダクダクでした。ソーラ発電ポンプは順調ですが、地下水ポンプの音が高く、雨が上がって二日で水不足保育園の田んぼに優先するためビオトープは早くも水不足です。ポンプの地下ホース清掃をしないと半年持ちそうにありません。 *保育園田んぼ *雑件処理*野菜収穫「トウモロコシ、西瓜、キューリ、トマト、オクラ、モロッコインゲン、釣るインゲン」を少しづつ収穫しました、西瓜は多分おいしいと思う、大きさも5kgあります。 *貸し農園の責任者来事務所「打合せ」。熱中症にならないように今日は午後2時から休みます。*倉敷の天気:晴れで暑い一日*ブログ(相談役)*Mailチェック*戸締,電気,水道OFFチェック