保護司会研修「14/3/14」

*ゴミ捨て、ビオトープ視察順調、ついに梅が満開になりました(0.5)
a-bio-2468.jpg a-bio-2463.jpg a-ume-2460.jpg
*保護司会研修が「市民交流センター」であり出席しました(3)
a-hogoshi-2469.jpg a-hogoshi-2470.jpg
*事業承継案内資料送付「水島郵便局」(2)
a-annai-2472.jpg
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:朝から晴れやや寒く午後から曇り雨が降ったりやんだり一日

倉敷西LC例会「14/3/13」

*アオイの花が終ったのでとって綺麗にしました
a-aoi-2448.jpg a-aoi-2449.jpg
*倉敷西LC例会がセントイン倉敷であり出席しました(1.5)
a-lc-2453.jpg a-lc-2455.jpg
*事業承継案内作成(4)
*町内友人来社(1)
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:朝から一日中雨の一日。

螺旋杭買い「14/3/12」

*野菜収穫、「ブロッコリー、ミズナの花、白菜の花、大根」サクランボの花もだいぶ咲きました(1)
a-yasai-2434.jpg a-yasai-2438.jpg

a-sakuranbo-2441.jpg
*螺旋杭買いに行き生めて葡萄棚直し(3)
a-budo-2445.jpg a-budo-2446.jpg a-budo-2442.jpg a-budo-2444.jpg
*事業承継資料購入及び作成(2)
*藤澤脳外科(1)
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れで温かい一日。

保護司サポートセンター当番「14/3/11」

*朝一番畑、梅がほぼ満開、ビワも花が散り実らしきものが見え出しました。
a-ume-2415.jpg a-biwa-2412.jpg
*東日本震災3周年記念追悼式典がテレビ放映されて我々の会社も2:46から1分間黙祷しました。
a-higashi-2423.jpg a-higashi-2426.jpg a-higashi-2430.jpg
*保護司サポートセンター当番で行きました「福祉プラザ」(3)
a-suport-2418.jpg a-suport-2419.jpg
*事業承継色々大西社長(1)
*昼食は近くのうどんやに行きました
a-udon-2422.jpg
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れで寒い一日。

梅がだいぶ咲きました「14/3/7」

*我が家の「なんこう梅」だいぶ咲きました
a-ume-2389.jpg a-ume-2390.jpg
*玉テレ打合せ(1)
a-tamatele-2395.jpg
*ナフコへ散水洗購入(0.5)
a-fuko-2398.jpg
*畑 じゃが芋覆い、草削り、ブロッコリー収穫(1.5)
a-ooi-2396.jpg a-kusa-2401.jpg a-yasai-2400.jpg a-yasai-2399.jpg
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れ寒い一日。

霞橋ゴルフクラブ「14/3/6」

*霞橋ゴルフクラブL&s大会「成績45:47=92 Hd14 Net 78 9位賞 37人参加」でした。凡ミスが多発残念、9位でも入賞賞金もらったので我慢しよう!!!、お昼は生姜焼きランチを頂きました(6)
a-golf-2383.jpg a-golf-2379.jpg a-golf-2380.jpg a-golf-2381.jpg
 
a-golf-2386.jpg
*畑玉葱の中の草削りをしました、玉葱は大きくならす草だけが大きくなって困ります(1.5)
a-kusa-2387.jpg a-kusa-2388.jpg
*ブログ(1)
*Mailチェック(1)
*倉敷の天気:晴れ寒い一日。